新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

コラム書きました。

現実の魔法具、iPhoneサイズの立体映像装置「Looking Glass Go」。2台も買って何をするのか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2023/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

スターターパックにしないで単独を選択しました
USB-Cのバッテリーパックなら後でAnkerのを買ってもいいしキャリングケースはこれだけコンパクトな製品なら百均で手配できそうなのでw

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

時間になって情報解禁されたら松尾さんの記事だった。
スターターパック、45,500円かぁ

スマホサイズの裸眼3Dディスプレイ「Looking Glass Go」3万8000円で予約受付開始。動くAIキャラと雑談も可能

techno-edge.net/article/2023/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

文字起こしサービスだったLISTENの変化がおもしろいという話を、しています。この展開、ホントおもしろいw

listen.style/p/kibindango10/si

mazzo :mazzo: さんがブースト

この度backspace Magazineの年末企画「BSMアドベントカレンダー」に参加いたします。
お読みくださると幸いです。
backspace.fm/bsmadvent2023-tic

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

石を投げようかと思ったけど、いややっぱりCPUとしてはマイナーかなと思い直した(TMS9900シリーズはもっぱらVDPとしてだけ使ってたので
techno-edge.net/article/2023/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

朝から丸の内のシェアラウンジ、なんかみんなキラキラしててドラマみたいな世界観。。。

バンドの練習終わった。ひさびさにフルで声を出した。やっぱりロックは楽しすぎる

帰宅してスマートロックを開けようとしたら開かない。電力不足と出る。出るときは大丈夫だったのだけど。調べると33%だからまだOKのはずなんだが。物理キーの併用は必要か

mazzo :mazzo: さんがブースト

おお、Zwiftのクラブグループライドでも「まとめる」ができるようになっていたぞ。

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(音声でつながってるのでちぎれても気にしない感じ)。

zwift.com/ja/events/view/39836

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

雪が降り始めたので今季のカスタマイズ終了。ライトは前後ガーミンにしてD-Flyで接続。オートよりシフトレバーでオンオフできるところにカッコ良さを感じている。自己満足の世界は素晴らしい。

さくらインターネットさんからのサポートはずっと続いていますよ

mazzo :mazzo: さんがブースト

そして安楽器メーカーとして有名な?DONNERのHUSH-Iを買ってしまったのです。いちおうエレアコでいいのかなピエゾピックアップの。
思ったより弾きにくい、下のフレームを足に刺さるようにしないと良い位置に来ない、バランス的にヘッド側が重く感じる。
でもサイレントのトラベルギターだもんー、いろいろ妥協ですよー。
フレーム外すとカヌーのパドルみたい。アコギと比べるとコンパクトさよ、このアコギもちょっと小さいのだしな。
音はヘッドホンで聴くとそんなに悪くないような?アコギの音ではないけど。アンプに繋ぐとエレキギターのアコギシムの音なのでなんかしないといまいちかも。

mazzo :mazzo: さんがブースト

「AIに仕事を奪われること」よりも「AIに奪われるべき仕事をやることが人間の尊厳」になるほうが怖いのではないか。。。?

mazzo :mazzo: さんがブースト

もしかして会場では僕は自動音声読み上げbotと同義なのではないか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

喋る内容が一言一句全て書かれたプレゼンテーション資料は果たして良いプレゼンテーション資料なのか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。