新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

デイブ・スミス氏が亡くなったのはさみしい限り。
YTでProphet-5 Rev4 の発表インタビューを見ながら、このシンセサイザーを所有できて幸せに思う。
youtube.com/watch?v=1acVKBsctr

お元気そうだったのに……。

ProphetとMIDIを生んだシンセサイザー開発者、デイブ・スミス氏が死去
itmedia.co.jp/news/articles/22

突発バックスペースオリジナルマグカップ予約終了カウントダウンライブはじまりました! youtu.be/JbgZ1oNgjOo

mazzo :mazzo: さんがブースト

iPad を買った中2の子に松尾さんのGarageBand本を買ってあげたのだが、音楽作るのは面倒くさそうだがらいらないと言われた。プランBの僕が読んで作る方にしますw

Kindle書籍はFireタブレットかKindleデバイスで買うようにすれば問題ない(クソリプ)

mazzo :mazzo: さんがブースト

MagSafeの試験方法。

磁力はChatillon DFX IIなどのフォースゲージを使って測ります。

磁束密度はOIS・AF・コンパスに影響がないように数値で指定されています。
developer.apple.com/accessorie

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん出演のポッドキャストを聴きました
半分ぐらいの用語の意味はわかりませんでしたが、歴史を垣間見ることができました

open.spotify.com/episode/2700w

mazzo :mazzo: さんがブースト

BSMも加入できていないょゎょゎ民ですが毎日コンテンツを提供してくださるドリキンさん、毎週クスッと笑えるポッドキャストを放送してくださるBS陣営の皆さまへの感謝をしたくて初めてグッズ購入させていただきました!
いつかこのオシャレなカップで皆さんと乾杯できる日を楽しみにしています😊

mazzo :mazzo: さんがブースト

ホントだ
バックスペースマグカップ、まだ買えそうですね。

store.backspace.fm/goods/

Backspaceマグカップ、米国時間ではまだギリ5月ということで、まだストアが閉まってないので、まずはドリキンの解説動画をどうぞ。

youtu.be/RFWemYVjCaY

Netflixにずっと見たかった千年女優が来てたので見た。今度は1000年女王も見ようと思う

mazzo :mazzo: さんがブースト

初めて二番の存在を知った!!
銭形平次って色恋ごとが苦手っていう設定あったのね(笑)
初耳!!!

youtu.be/zwm9PTf7lM0

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん出演回聴いた.
80年代,90年代を計算機業界の最前線で過ごした人たちの話はやっぱり面白い.

open.spotify.com/episode/2700w

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん「ダジャレスルー、わたしの苦手な言葉です」

mazzo :mazzo: さんがブースト

昭和にはサンドイッチマンという職業があったなと思い出しました。
田舎住みなのでほぼ見たことはありませんでした。

iPadを背負って渋谷を歩くアルバイト「Stchar !」 動画広告を見せて報酬 itmedia.co.jp/news/articles/22

トミコちゃんは歌上手くなったよね

Windows Vistaの起動音はロバート・フリップの作品。iPodを買うためにやった、という記事を2006年に書きましhた。

blogs.itmedia.co.jp/closebox/2

僕らは自分自身で製造できるわけではありませんが、ちゃんとそこに価値を織り込もうと考えてやっています。

制作に1年半をかけた波佐見焼マグカップ、ご購入いただいた皆様には心から感謝と特別ポッドキャスト番組(現在まで4回だけどまだ続きます)の配信をお送りします。

ありがとうございます!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。