https://nkyasu.tumblr.com/
今夜はコーネリアスとかU-zhaanとかのライブを聴きます。ちゃんとライブ用の耳栓忘れずに持って来た。ちらほら小学生くらいの子を連れている人を見かけるが、耳は守ってくれ〜
居酒屋のWiFi。最初400kbpsかと思ったが400Mbps超えだった
よく行く無印の店舗がどこもキャッシュレス対応なのでなんだ?と思ったが、Xで検索すると現金のみのセルフレジの方が多いらしい
無印で有人レジが行列で速攻でガラ空きのセルフレジへ行って最後に支払い方法が現金しかなくて絶句。有人列に並んだw
554円のXiaomiのType-C イヤホンをWeb会議用に買ってみた。普通に音楽聴ける、私には。
ギャラリーって入りずらいのだけれど、先客が二人くらいいてまぁまぁ落ち着いて見られた。オーディオ付きポストカードを購入して帰って来た。オーディオは会場で流れているものと同じ。
スティーブジャンセンの個展見にけるかな。日曜休みが厳しいhttps://newwwauction.com/exhibitions/view/SteveJansen
デリシャステイスティーライブを後追いで視聴中。除雪ドローンの滝川市は私の実家のあるところだったw もっと見る
デモ動画見ると実際のユースケースと違うのかなと思った。朝方に家の前の道路を除雪車が通って、そこに残された固い雪をどけるのが面倒。
クラウドファンディングのクラウドはcloudだと思っていた。ネットで金を集めるからじゃないのか
私も坂本龍一展へ。岩井俊雄とのコラボ作品が私の好きなParolibreで観られたのが良かった。映像作品は混み出すと観にくいから、展示をもう少し工夫して欲しかったかな。
今日が仕事納めでした。今から帰宅
今年の月間チャレンジを全部達成。全部いけたのは初めて。1日に1300kcalをクリアするのはなかなか大変だった。来年は3つのリングを前日クローズしたい。
ジム・ケラーがセミコンジャパンに来ていたみたい。登壇する前にビックサイトから離脱したので未見
Appleがintelから買収したモデムがようやく使われるの?
バッハと高橋悠治を小沢健二より聴いていた自覚はないのですが
偏ってるなぁ〜ってゆうか音楽ってそんなもんですよねぇ
モーグにこんなショルキーがあったんだ浜松市楽器博物館
サイコンのバッテリーがへたってきたので、バルミューダをサイコンにするのはありではと思ったり
インターステラーのIMAXのチケットを今週土曜日の回で購入。いい席じゃなかったけれど、行ける時に行ってみる感じで。
OP-XYは約40万円。気軽に買える価格じゃない…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。