新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

Rosetta 2性能はネイティブの半分程度かぁ

ロケットガールもいいよねー

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

夏への扉の秀逸な発展形は、竹宮恵子「私を月まで連れてって」。主人公はダン・マイルドで、少女に慕われる。タイムトラベルもあり。

mazzo :mazzo: さんがブースト

B-side #132:名乗れよ我が命名、とドリキンは言った
backspace.fm/episode/b132/

mazzo :mazzo: さんがブースト

MacにはQuadra 700くらいの筐体を希望。

mazzo :mazzo: さんがブースト

竹宮恵子とか萩尾望都は日本有数のSF作家だと思ってる

mazzo :mazzo: さんがブースト

Backspaceは車の中で聞くことがほとんどなんだけど、ブックマーク機能がないので頭出しが厳しい。。Continuityを強化してもらえるとうれしい。

2つのSF名作初映像化、日米対決。その勝者は? みたいなクソ映画記事が出そう

mazzo :mazzo: さんがブースト

ファンデーションこと銀河帝国興亡史なぜか前半3巻しか電子書籍化されていないのね。

で、主題歌を松田聖子が歌うの。それは夏の扉だって。
でも、山下達郎の夏への扉が主題歌だったらちょっと許すかも。
youtube.com/watch?v=0EIY_aOqM2

猫耳メイドロボと結ばれるエンディングへ

mazzo :mazzo: さんがブースト

映画化されたら夏への扉ってバックトゥザフューチャーのパクリだよねって話が出てきそうw

アルジャーノンって、ユースケサンタマリアがチャーリーやるやつだっけ。見てないな

せっかくの夏への扉が原作冒涜クソ作品になりそう

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

というわけでKISS x4を買ったって話 理由としてはKISSMを普段使いたいというのが割と大きいかなぁ
なおEFレンズは試しに買ったのが割とあるのでその辺は問題ないところ

mazzo :mazzo: さんがブースト

YouTubeの収益化、2つの条件のうち、再生時間4000時間以上を今日明日中に越えそう。
視聴者の皆様、ありがとうございます。

しかし、チャンネル登録者1000人のハードルは高いなぁ。
まだ3分の1です。
引き続き、まいぷらチャンネルをよろしくお願いします。

youtube.com/channel/UCZmKbMaRR

mazzo :mazzo: さんがブースト

おそらく次期iMacは、

21.5インチ Intel Mac
27インチ Intel Mac
24インチ Apple Silicon Mac

の、3構成。

21.5/27 Intel Mac は、既存iMacの値下げ版の可能性もありそう。

その後 32インチクラスの iMac / iMac Pro (Apple Silicon) が出てくると予想

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。