Teams中にBTマウスが不安定になるのは再現性があるな。Teamsのせい?

古めのApple純正USB-Cケーブルを引っ張り出したら軽く加水分解してるなあ。

この詐欺サポート画面、macOS対応してきたな。かなり強力で普通の人ならパニックになりそう。普通にレストラン予約しようとしたら出てきた。。

AirPods 4、M1 iMac 24との組合せだと音が途切れるなあ、、

こういうのはそろそろOS標準機能で対応したほしいなあ。相変わらず文字化けもあるし。

WindowsユーザーにウザがられるMacの隠しファイル、まとめて楽に消す方法 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/to

映画F1のオープニングはZepのあの曲だった。

マイナンバーカードを登録した。

Dockを隠すようにしてるとマウスを持って行ってもすぐ出てこないのが気になる。もう少し判定エリアの高さを増やせないかな?

結局WWDCのビデオはState of Unionとあと何本か見た程度だなあ。やっぱりリアルイベントじゃないとまとまった時間が取れない。。

それにしてもAppleの発表内容、漏れすぎじゃない?

macOS26でフォルダーアイコンがカスタマイズできるようになったのは地味にうれしい。ResEditも欲しいww

ローカルで動くAIというメリットを活かした戦略に見える。サードパーティアプリに組み込みやすいのも◎

iOS26入れてみた。言うほど見にくくないと思うけどね。デフォルトだと。

オープニングStupidムービーのBGMはRATTの「Round and Round」でしたね。ぴったりの曲。Craigの選曲かな。

減税や社会保障の議論を聞いてると一面的だったりデータ不足だったり、説得力がない。こういう議論はAI政府の方が得意そう。

sw2の転売が問題になってるようですが、車みたいにlaunch editionとか名前つけて初期ロットを高く売るのはダメかな?
あとで安くなるのが分かってたらプレ値じゃ売れないと思うのだが。

埼玉の陥没事故、怖すぎ、、

移行アシスタントで移行中だけど、今回はThunderbolt接続にしたので、30分以内で終わりそう。データは600GBくらい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。