遅ればせながら2022年を世相として振り返ったり、撮った写真を中心に活動を振り返ったりしてみました。
2023年もよろしくお願いします!
(写真は美ら海水族館)
安い楽器買い続けると本物買いたくなってちゃんとした楽器買うんですよね。
至極真っ当な考え方、ドリキンさんが正しい。
クラシックギターはちゃんとしたのだと150万越えるから、カメラは安いですよね。
そういえば、昨年の夏にリピートしまくったキャンプ場がStarlinkを導入したみたいです。
テクノロジーと縁遠いアウトドアが、最先端と繋がるの面白いですね〜
朝5時に目覚めてメールを見てびっくりして書きました。
イーロン・マスクの衛星インターネットStarlink、2カ月連続の価格改定。えぐい新料金に驚愕した(CloseBox) https://www.techno-edge.net/article/2023/01/13/708.html
バイナリ畑でつかまえて、いいですよね。特にこの「セカイの終わり」には心がキュンとしてしまいます。(開発していた頃の思い出や胡瓜先生に取材してもらった時のこともいろいろ蘇ってきます...) https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1312/25/news101.html
InstaChordで弾いてみた。
@norikun 写実的油絵タッチの出力です。ありがとうございます。たしかにモナリザっぽさがありますね
超愛妻家