フランスの最も美しい村の一つに「グルドン(Gourdon)」があるらしい。 mycotedazurtours.com/?p=1275

東京証券取引所を見学してきました!

ニュースでよく見るガラスで囲まれた金魚鉢「マーケットセンター」とかアンティークな株券が見れたり、相場で何が起きているのか解説してもらえたり、株式売買体験(シミュレーション)ができたりと、楽しい でした。

fumi.medium.com/tse-60b0dd82ab

そしてMicrosoftも明日メディア向けイベントを開催。 OpenAIのSam Altmanも登壇らしい。

twitter.com/sama/status/162268
twitter.com/windowscentral/sta

激アツな週になりそうですね :)

スレッドを表示

Googleが今後LaMDAベースの対話型AI「Bard」と最新AIモデルによる検索機能、LaMDAのAPIをリリースすることを発表!
blog.google/tec.../ai/bard-goo

twitter.com/Google/status/1622

思い出せばGoogleがモバイルファーストからAIファーストに転換したのは2016年でした。
blog.google/alphabet/this-year

その後、市場ではOpenAI/ChatGPTなどが世に出てきましたが、ついに!

水曜日の "Google Presents Live from Paris" で詳細を聞けるのかな?twitter.com/WittedNote/status/

ライブストリームはこちらとのこと
g.co/events/livefromparis

今話題の を始めてみて、所感をブログにまとめてみました。
fumi.medium.com/nostr-f8e6636b

Mastodonともまた違って面白いですね!

私の公開鍵はこちらです。
My Public Key:

npub1zkquutx5q7c3f8pv5ad2wgszrwxkmnmj9769dxf7r3uvnf92mn0sas5dnh

Creative Commons が20周年を迎えました!
Happy 20th anniversary, Creative Commons!!

昔の思い出を写真と共に振り返ってみました :)

fumi.medium.com/cc20-8bcbdcaca

遅ればせながら2022年を世相として振り返ったり、撮った写真を中心に活動を振り返ったりしてみました。

2023年もよろしくお願いします!
(写真は美ら海水族館)

自分用備忘メモ:戦
fumi.medium.com/ikusa-34b3d9ba

2022年ふりかえり
fumi.medium.com/2022-5e1fef400

今年も のAdvent Calendar 開催中です。
私も「Ingress 10周年の思い出と について」ということで投稿しました 🙂

fumi.medium.com/ingress10-964b

先日、東北TECH道場 10 周年イベントを開催しました!

こうして10年間も活動を続けてこられたのも、道場主や道場生、運営や講師の皆さんのおかげです。これからも初心を忘れず、みんなで楽しくやっていきましょう♪

fumi.medium.com/%E6%9D%B1%E5%8

急遽Mastodonに注目が集まり、mastodon.socialにアカウントを作ってからふと大昔ふみどんサーバを立てたなと思いだして5年ぶりにアクセスしてみたら死んでいて(そりゃそうだ)、よく考えたらぐるどんにアカウントあったなと思ったらテスト投稿しかしていなかったことに気づいた。結局どれを昔は使ってたんだっけ(@@)))))

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。