新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

三体ようやく完走。下手に原作を履修してる分、この人があの役なんだと分かって見てるのが辛くなったり。ホント再構築が見事すぎる。最初はかなり改変されているニュースを見てから期待していなかっただけに、ここまでの完成度なのは良い意味で裏切られた。早くシーズン2が見たい

mazzo :mazzo: さんがブースト

サイクルモード東京 4/6,7なのか
ビッグサイトですね
cyclemode.net/2024/

これからZwiftグループライドやります!

mazzo :mazzo: さんがブースト

10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。

zwift.com/ja/events/view/43007

Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

小説も映像も松尾さんの三体消化スピードは通常の3倍

mazzo :mazzo: さんがブースト

何かよくわからないけど友人(女性)から披露宴への出欠を聞かれた。
「結婚したの?」と聞くと「してない」と言われた。

よくわからないので既に出席が確定しているらしい別の友人Aに状況を尋ねた。
友人A曰く「僕は『婿側から結婚したから披露宴に来て』と言われた」とのこと。

バル「嫁側から誘われたけど結婚はしてないと言われたのだけど。。。」
友人A「え。。。?」

バル、友人A「「結婚したんだよね。。。?」」

(イマココ)

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(「まとめる」がONなので置いていかれることはないはず)。

zwift.com/ja/events/view/43007

ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
mstdn.guru/@mazzo/110839234370

mazzo :mazzo: さんがブースト

三体をNetflixで検索してもなかなか出てこないなーと思ったら、「三休」で検索してたやつ、俺以外にいるか?

mazzo :mazzo: さんがブースト

テクノエッジのsuno ai v3記事を、アイドルのjpopにして作曲してみた。

app.suno.ai/song/ec0741ae-a694

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さん早朝から頑張ってるなぁ

AI作曲サービス「Suno」、無料ユーザーにも高品質版V3を開放。1日20曲、1曲2分が生成可能 (松尾公也)
techno-edge.net/article/2024/0

Netflix版のシーズン最終話が面壁者。そこで終わるのかという

あと2日で、無料でSuno V3が使えるようになります。ということで解説記事書きました。

techno-edge.net/article/2024/0

フライイング気味でSuno V3解説記事書きました。

リアルな歌唱もインストも作曲できる生成AI「Suno」高性能な最新版V3が3月23日から無料? 最新の使い方を解説(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

techno-edge.net/article/2024/0

mazzo :mazzo: さんがブースト

現在、GDC2024にきています
本来ならば記名の連載枠で提供してもよさそうな、DirectX12の新機能についての興味深い発表がありました
それが「GPUの自律駆動描画の仕組み」である「DirectX12 Work Graph」です。
居眠りを堪えながら書いたものですが、ぜひ読んでくださいまし

4gamer.net/games/033/G003329/2

お宝バッテリーまた買った。安すぎだろうこれ

mazzo :mazzo: さんがブースト

クリムゾンテクノロジー、Aiリアルタイム声質変換ソフトウェア「Voidol for Mac」を無償化して配布開始
macotakara.jp/software/entry-4

東京ガスの人が部屋に入って、ガスの点検をしていったのだが、部屋に何枚かあるディスプレイを見て「こちらどなたですか」と言って「妻です」と答えると驚いて「アイドルかと思いました」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。