新しいものから表示

Rebuildのhigeponさん回きいた。Rewindというの、面白いな。人柱したいけど勇気は出ないし、自分の場合はMacよりもiPhoneで作業することのほうが多いので、情報が集約できない気がする。でも、試みとしてはとてもおもしろい。たしかにこれをAppleデバイス全体でやったらやばいことになりそう。いい意味でも悪い意味でも

mazzo :mazzo: さんがブースト

Mastodonって流行らなかった、もしくはこれからも流行らないと言っている人が結構な割合でActivityPubプロトコルを知らない様子であることが何となく観測できるのちょっと興味深いね

話の通じる人は初対面でも何時間でも話せるのがわかった。最近人と会ってなかったからそういうのも忘れてたなあ

10メートルの距離から見る伝説のギタリストと、その後のわかってる人たちとの飲みが最高すぎた。リアリティは良い。ただし、良いリアリティだから良いのだ

mazzo :mazzo: さんがブースト

ウッホー!こんな世界線が来るとはー!だからマストドンは面白いー!

Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

これはおもしろい。なぜなら、先週から私のTumblrアカウントどんどんフォロワー増えている(関係性はない)。

Tumblr、マストドンと接続へ。分散型SNS標準プロトコルを採用し、Twitterからの脱出受け入れ強化(CloseBox) @TechnoEdgeJP techno-edge.net/article/2022/1

mazzo :mazzo: さんがブースト

おお!マイケルシェンカーグループだ!!

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんからMeta Quest Pro借りて京都出張から東京に戻り中

mazzo :mazzo: さんがブースト

NianticのARグラス,詳細記事出ました。

Nianticが軽量ARグラス試作機を公開。 QualcommのAR専用チップSnapdragon AR2発表 techno-edge.net/article/2022/1

@moru ああいうジーサンになりたい!

ギタリストは昔から同じ、デイビー・ジョンストン。相変わらずかっこいい

エルトン、まだちゃんと歌えるのがすごい

孫娘のお食い初め儀式を終え、息子夫妻が住む綾瀬から帰宅。息子の嫁さんは強い地元愛で、孫を自分が通っていた小学校に行かせたいらしい。ところで、そんな綾瀬のおもしろエピソードとして、エスカレーターの上から歯が転がってきた話を聞いて爆笑。チンピラ同士の殴り合いがあったらしい。

@estwald2002@vivaldi.net ありがとうございます!

mazzo :mazzo: さんがブースト

IKEAにもレコードプレイヤーが売っているようだけど、マクドナルドには持っていけないようだ。
youtu.be/72diIgaSVw4

孫のところに向かってる。お食い初めらしい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。