新しいものから表示

何作るのかなあ

台湾TSMCとソニーセミコンダクタソリューションズが熊本半導体工場設立を正式発表、22/28nmプロセス採用 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2021/11/10/t

第11世代Kindle Paperwhite、ひと回り大きくなったのは分かってて購入しましたが、手に持った感じは結構差がある。サイズに関しては前のモデルの方が自分の手には馴染みが良かったなー。

Amazon純正コルクカバーの質感はすごく良いです。高かったけどこれにして良かった。サラサラしててやや滑りすぎな感じはあるけど、使ってるうちに馴染むかな?

新Paperwhite、評判いいですね。
なんでも、Einkの方式がこれまでとまったく違うそうです。
(なぜかアマゾンはアナウンスしないんですけどw)

第11世代KindlePaperwhite、起動はめちゃくちゃ早くて、カバー開くとロック画面を見る間も無くすでに本が表示されてる。これは超快適。

なお、GR3xはリコーさんからお借りしているものです。
曰く「まずは使ってください」とw

RF100-400を散財。
100-400でこのサイズ感と635gはとにかく軽い!
土日使って望遠の使い所がある場所に撮りに行きたいな。

Apple、Apple ProResビデオおよびApple ProRaw写真に対応した「iCloud for Windows 13」を配布開始
macotakara.jp/blog/category-60

画面を見ながら口頭で説明したいんだけどZoomは使えない相手(グルドンにはいないかなw)には、スクリーン録画をメールで送るのが楽な気がしてきた。mmhmmよくできてるなぁ。

torneのPS5対応は本当に嬉しい……!
PS4から乗り換える際の心残りでした。
> PS5と「nasne」(ナスネ)でテレビ番組を録画・視聴できるTVアプリ「torne」(トルネ)が11月24日に無料配信へ
> news.denfaminicogamer.jp/news/

スレッドを表示

年末と言われてたnasneのPS5対応は意外と早かったですね。
これでPS4を売れる。

Amazonは自社が勝つまでは飴を撒くけど完全勝利して「焼け野原」になった後に値上げ・サービス改悪してくる前例があるので、国内他社でがんばってるところにバランスを取ることは重要。

「ヨドバシは私にとって神」「早い、正確、ムダな梱包なし」ネット通販詐欺の影響でヨドバシカメラに期待が集まっている模様 - Togetter togetter.com/li/1800083.

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。