グルゾン充電器買いました〜
いつもありがとうございます☺️

mstdn.guru/@idanbo/11497697640

先日購入したケルヒャーで打ち水した。

コンビニまで歩いて行ってきた。ここまで気温が上がってしまうと日陰でまあまあ風があっても暑いですね...

自分で設置している外気温計が40℃を越えた。
(実際にはもう2℃くらい低いと思うけど)
いずれにしても暑い。

本日早めのオヤツは笠間モンブランでした。

ピルカッター、まさに犬用で使ってます。
ものによるでしょうけど、割ったあとの薬クズが散らからない、きれいに割れなくても破片が回収しやすいのも利点に感じてます。

4週連続で水戸へ出張。それも明日でファイナルということで水戸で前泊してます。
晩ご飯はコンビニで麻婆チャーハンにしたのですが、部屋に戻って見たらスプーンをもらいそびれてる...
たしかあったはずとスーツケースの中をみたらスプーンのストックあった!
これでスプーンはなくなったので戻ったら補充しておかないと。

以前ヤフーショッピングだったか楽天だったかで買い物したら、Amazonから届いたことがありました。

撮影中に三脚の脚を縮めようとして指の皮というか肉を巻き込む大ミス。
猛烈に痛かったけど、数時間経った現在、残ったダメージはそれほど大きくなくてホッ。ちょっと赤くなっている程度。
脚の付け根で指挟んだり、雲台で挟んだりは過去にもあったけど、縮める脚に巻き込んだのは初めて。油断は禁物ですね。

こんなに高いものだったかな...と購入を躊躇してましたが、いよいよ限界でようやく買いました😅

カメラのホットシューに付ける水準器がボロボロで見え難くなって来たので新しいの購入。すごく見やすい。

9年ぶりに新型が出たカメラなんてデジタル時代になって以降あったのだろうか?

ファインダーがポップアップじゃなくなってる

RX1RⅢが出るんだ。SONY頑張ったなー

今回ではなく3ヶ月前くらいにセールで買ってあったハードディスクケース、ようやく設置。次に増やすときはスピーカーにはどいてもらわないと。

すでに在庫切れになってしまいましたが、プライムデー先行セールで小型のケルヒャー買いました。
ベランダ掃除に使ってみましたが良い感じです。
ただ持っていた10Lのバケツだとわりとあっという間に水がなくなってしまう。
バッテリーは20L使用後でも2/3くらいは残ってそうでした。

amazon.co.jp/dp/B0DY1BC3VL?ref

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。