Web版「ツイキャス」CMAF採用で超低遅延に フルHD/60fpsで1.5秒以下 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news117.html
Amazon Musicに私の「2020年を振り返って」というプレイリストができていた。好きで聞いてるのとサウンドチェックで聞いているものが混在しているw
https://music.amazon.co.jp/playlists/PPDB9372FA7268412D90664B7574802691?ref=dm_sh_d6f8-4a69-303f-c3f4-474e8
>かえってこれが、筆者の「徹底的に評価してやる」というヤル気に火を付ける結果となり、本文で述べた映像エンジンの粗を発見することに繋がってしまった(笑)。
ついに有機ELの1フレーム遅延が解消されました。
これまで有機ELテレビは、焼き付き抑止駆動のために1フレーム遅延が避けられず、液晶テレビよりも遅延が大きくなっていました。
しかし、LGは先行して新パネルを採用することでこの抑止駆動を廃止、有機ELテレビで唯一1フレーム遅延のないモデルを投入しました。
なんだこれ!富野御大のものすげえ神インタビューじゃないか。後編が楽しみ。
https://news.livedoor.com/article/detail/19451880/
【ブログ更新】ツイてるポッドキャスト復活ということで、収録用にAE-4100をみんなのお揃いマイクとして買っていました #2020年買ってよかったもの https://mitaimon.com/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E5%BE%A9%E6%B4%BB%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7-%E5%8F%8E%E9%8C%B2%E7%94%A8%E3%81%ABae-4100%E3%82%92%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%8F%83%E3%81%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-2020%E5%B9%B4%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%AE-700b3a47847e?source=social.tw
プレイリスト、作ってる人いるだろうなーと思って検索したらやっぱりあった(笑)
プレイリスト
コサキンソング集
https://open.spotify.com/playlist/5I60zfMEjBVf73Odpk2A3l
アナウンサーの方が好きで聞いてる感のあるいいYOASOBIインタビュー、2020年8月。
尊敬するアーティストという質問に対して、EXILEとテイラースウィフトって答えるのすごくいいw
https://www.youtube.com/watch?v=vqsK-bdAoqU
まどマギがもう10年か、、、いろいろと思い出すなあ。
https://10th.madoka-magica.com/
@mazzo お疲れ様でした
再び「ジョブズ伝説」が蘇る素晴らしさ。
「M1チップの高性能の追求は10年前から始まっていた」元アップルエンジニアが解説
https://japanese.engadget.com/m1-mac-perfomance-10yearsago-052045381.html
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。