新しいものから表示

YOASOBI、ホントにノートPCとヘッドホンだけで曲作ってるのすごいよなあ。

疲れているなあと思ったときは、ロスリングの魔法の洗濯機がおすすめ。何回見ても、最後のフレーズで鳥肌が立つ。
ted.com/talks/hans_rosling_the

どうも画面表示系に安定してなかったので、HDMIをやめて、DisplayPortに切り替えました。これでしばらく様子見。
色もよくなった(気がする)。
amzn.to/2LsWMGw

ケロッグ博士が見たいと思ったんだけど、配信されてないっぽい

大阪桐蔭ついに撮影にドローン飛ばしちゃう
しかし安定の技術だよなぁ流石
ーー
"Mela! 緑黄色社会 大阪桐蔭高校吹奏楽部" を YouTube で見る youtu.be/8dbfLQgJGsQ

@shinsu こんな感じで車のすれ違いが出来ない道を行く事に。
万が一、聖地巡礼ブームの対象になったら危険なスポットですね。

goo.gl/maps/P6YzJBaXjVLdbyVk8

スレッドを表示

ゆるキャン△シーズン2のキービジュアルで使われてる浜名湖の展望台、道中マジで酷道なので行こうと思ってる人はお気をつけてって感じ。
あと、半年前に行った時は工事中で展望台に入れなかったので、行く前に工事終わってるのを確認した方が良きです

ゆるキャン Season2のキービジュアルがすごくゆるキャンっぽくていい。

twitter.com/yurucamp_anime/sta

ホント、オーケストリオンだけは無限に聞いていられるなあ、、、
人生最高のライブ体験だったなあ

そして、メセニーのオーケストリオンをHDで聞けるのはAmazon Music HDだけ、、、ということで、結局Amazon Music使うことになるというw

スレッドを表示

あと、気づくと聞いているのは、パット・メセニーのオーケストリオン。これはライブを聞いているのというのが大きい。
open.spotify.com/album/1TzS5WL

スレッドを表示

歌謡曲って、子供の頃に聞いていたので、当時ろくな環境でしか聞いてないので、今の環境で聞くとびっくりするんですよね

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。