EOS R5のAFを試してくれと言わんばかりの、なぜか逃げないスズメの撮影。
ジェットさん神がかってる。
@montatokita 買うの忘れてた、、、
Samsung Odyssey G9 Monitorのわん曲すごいな。購入予定だけど想像よりデカい。
いしたにさんのブログをきっかけに、Change Keyを久しぶりに入れてみたら、懐かしのLZH。最近この手のファイル操作をしてないので、どの解凍ソフトを使うのかもすっかり忘れてしまってた。ググって出てきたのがLhasa。そうそう昔からこれだったのを思い出す。
https://mitaimon.com/windows10-capslock-%E3%82%92ctrl%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B-%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89ctrl%E5%B7%A6%E3%81%A8alt%E5%B7%A6%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F-86ce84ea18d1
R5 R6についてCanonへ質問→回答
@kazu75 焦点距離設定できるのはいですね
R5 R6についてCanonへ質問→回答
R5,R6についてCanonに質問してみた。その2
Q3 拡大表示したじょうたいからシャッター半押しでもとに戻せないのは本当か?
A3 実機で確認する限りシャッターボタンを半押ししても、拡大は解除されません。
※シャッターを切ってはじめて拡大が解除されます。
Q4 電子接点のないレンズを付けた場合、手ぶれ補正の焦点距離設定は手動でできるのか?またショートカット等は?
A4 カメラのメニュー内に「手ブレ補正設定」>「焦点距離設定」という項目があり、1~1000mmの範囲で設定を行うことは可能です。
なお、この機能については、どこかにショートカットの設定を割り当てることはできかねますため、お手数でございますが、メニュー内から操作をしていただく必要がございます。
G100、いいところ狙ってるなあ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1265021.html
世界初のカーボンユニボディ(ということは3Dプリンターで一筆書きで出力されている)の自転車Superstrata Bike。
Ion E-Bike、つまり電動の方をBackしました。
というのも、自分のサイズや乗り方でカスタマイズで注文できて、フルカーボンフレームで電動となると、この金額はあり得ないから。
というか、ページ開いてそろそろ2時間なんだけど、もう500%超えてて、これゴール設定まちがってるんじゃないかw
https://www.indiegogo.com/projects/superstrata-bike/x/15319106#/
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。