Q. スマホで閲覧してますか?
↓
A. スマホで閲覧しているのであれば、別のスマホもしくはPCやタブレットから閲覧してみる
Q. Wi-Fiなどから固定回線で接続していますか?
↓
A. スマホの移動体キャリア回線経由で閲覧してみる
Q. Webブラウザはいつものヤツですか?
↓
A. いつものWebブラウザばChromeなどであればFirefoxなど別のWebブラウザを使う
↓
別Webブラウザで閲覧可能であれば、いつものWebブラウザのキャッシュをすべて削除する
まぁ実はホンダがオデッセイを中国へ移管したのは物理的な理由がある
まったく中の人に聞いていないけれど、おそらくはミニバンやワゴンなど大きめな車両は順次移管すると思われる
何故ならホンダ国内の新工場である寄居工場はそもそもフィットを集中的に生産する工場として作られたことが原因
現在の寄居工場ではミニバンやワゴンなど大きめな車両を生産できているけれど、何だかんだで物理的に寄居工場は狭いのだ
非常に無理をしてミニバンやワゴンを寄居工場で生産しているため、それを解決する方法として中国移管を決めたのだと思われる
https://www.sankei.com/article/20230407-5Z53MD7OVFKL7P3WX42YBKIJ5E/
Youtubeですごく話題になってるなと調べたら599.00USD!?これが???
んで紹介している動画のコメント欄見たらROLAND SP-404 MK II買うわ!ってコメントがいっぱいあって同意するw
今日もまたちょっと野球というか投球を教えに行く
自分の投球と何が違うのかが気になるんだって
まぁボクとしては何となくわかってるんだけどねw
握力、というか瞬発的な握力じゃなくて握り続ける保持力スタミナが一般家庭と漁師家庭では違うとボクは見ている
これは長時間モノを握り続けなきゃ鍛えることが難しいから一朝一夕のトレーニングじゃなかなか身につかない
野球じゃ「球持ち」なんて表現されるけど、球持ちにも2種類あって、肩から指先までを鞭のように扱って球を持ち続ける球持ちと、単純に強く握り続ける球持ち
この双方が強力であればあるほど野球ボールへスピンを強く掛けられるし打者から見えじらくタイミングが取りにくくなるのでストライクカウントが得られやすい
ボクも年食って身体固くなり鞭の方の球持ちは悪くなってるけど、生まれが生まれなので保持力の方の球持ちは健在だから球筋の質やバリエーションが若い子にとって刺激的なんだろうねぇ
でも気付くだけ凄いと思う、流石は野球王国愛知県の球児
笑ったし色々と危ないw
素直な疑問としてファクトが出揃ってないのにどうやってチェックしてるんだろうというツッコミは野暮だろうか?w
あまりにも6年生がしっかりしていて「ボクの息子こんな風になれるんかぁ!?」と息子本人には言わないけど不安しかないw
まぁボクの出た小学校、ボクが通ってた当時の時点で同級生3人しか居なかったし、1学年が100人以上居る小学校と比較するのもアレですが、いやぁもうね驚きの連続ですよ
これは学校の選定からヨメさんに任せて正解だったわ何にもわからんwww
恥かくからボクはヨメさんの指示を聞くことへ徹しようと心に決めたw
関わりたくないとかじゃなく何もわからなすぎて余計なことするほうが怖いわw
息子の入学式で小学校へ行って思ったこと
田舎者だと笑われてしまうかも知れませんが、カルチャー・ショックというか何というか今の小学校って「下級生の面倒を上級生はみんなで見ましょう!」みたいなのを小学校全体を挙げて積極的にやるんだと驚きました
まず学校へ入ると6年生が新1年生を案内するところから始まるわけですがギョッとしましたね、恥ずかしながら息子はキャッキャッと素直に付いていきましたが親であるボクが「おっおぅ・・・」みたいになっちゃったw
ボクが小学生の頃にガキ大将が先導してチビ達を遊びへ連れ出すなんてのはよくありましたが、小学校が指導として6年生へ仕事を割り振って新1年生への対応をシステム化してるとは・・・
集団登下校の練習として入学式後に集団登下校させて貰ったのですが、ボク自身が集団登下校というシステムを経験したことがなく、1人1人の新1年生へ1人1人の6年生の担当者が付くというのも驚きだった
ヨメさんは「そんなの当たり前でしょ」みたいな感じでしたが、ボクは「えっそうなの!?」と驚きの連続でした
ボクの主力望遠である70-350mm(フルサイズ換算105-525mm)の望遠端でこの程度しか寄れないとは・・・
これステージに上がってないのよ、つまり学芸会などを観覧席から撮影してもこれより小さく映るということか・・・
つまり小学校では500mm以上からが勝負できる世界であるということだ
APS-Cで続行するって決めてマジで良かった英断だったと自分を褒めてあげたいw
勢いのままフルサイズに行ってたらレンズ揃えられなくてヘコんでたと思う
@itsumonotakumi さん・・・小学校とは恐ろしいところやで・・・フルサイズ換算500mm以上っすよw