面白そう買うわ
そしてボクは延々と言い続けたいと思う
キレイなHTMLこそがアクセシビリティを高めるんだと
君たちが書いているそのHTMLはしっかりと読み上げしてくれるのか?と
CSSやJSでイジることを前提としたデザイン優先のHTMLになってないか?と
ボクたちはいずれ老眼になる、小さなデバイスの文字が読めなくなる、スマホの文字が読めなくなる、それで今まさに困っているのが弱視・盲目者だ
キレイなHTMLを書こう、そのノウハウを今から蓄積していれば将来の自分にも役立つ
いやぁ仕方ないよねぇ、世知辛いけれど鉄道会社の言い分も理解できちゃうし
庇うとかそういう話じゃなくて、どう考えても落下予測は落下予測半径というのが設定してあり、落下予測半径内に国土が含まれていたら国土内に落下ってJアラート鳴らすだろうから役割上は適切
適切じゃないって考える人は台風の予測進路が半径で示されてるのも適切じゃないって考えるのだろうか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230413/k10014037071000.html