新しいものから表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

充電器インフラの揃ってない国に進出して車体だけ売れるか?ってとこかなと。安くたって出先で充電できませんは困るだろうさ

謎ランキングすぎて笑ったw

C++はいつの時代も一定の需要があるから年収上がりがちなのは間違いないけどね

VC++の需要のほどはわからん

itmedia.co.jp/news/articles/22

正直に言って終わってない

そうであればなぜ新興国のメーカーが巨大資本の国や企業を背景に日本へ進出してないのか?の説明が付かない

新興国のメーカーが進出してない理由を簡単に説明するならば急激に無茶な進出をすると安全性とかそういうテキトーな理由で規制されるから

モーターは簡単に作れるから老舗メーカー車は負ける、電池は簡単に作れるから老舗メーカー車は負けるとは言うものの、自動車は別に原動機と燃料だけで走るわけではない

フレーム・ボディ・足回りなど既存のガソリン車から応用できる部分は電気自動車にも沢山あり、この部分は老舗メーカーが強い部分である

新興メーカーはこの部分が圧倒的に弱いため無茶な進出をすると簡単に規制されてしまうのだ

だから新興メーカーは販売したい国の老舗メーカーが環境を整備するまで様子見してるんだよ

anond.hatelabo.jp/202206062041

出来るか出来ないかと言えば出来ます

しかし情報技術で言うところのWrapperに相当する機器が必要です

発表されたばかりなので未だ風の噂さも聞こえては来てないですが後付けメーターやってるメーカー(日本精機Defiとか)あたりが頑張れば対応可能です

mstdn.guru/@wtnb7/108435032846

シンセのムック本FILTER 03がそろそろ発売しても良いと思うんだけど続報無いな

2022年夏っていう曖昧な表現

Swiftへ触れたのが最後のアイコンだけってまったくの謎

自信があるのかないのかわからん

Flutterが進化しまくってるから対抗してくると思うんだけど

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

あと、近年は室町時代の作りである「菩提もと」を復活させた酒もあったりして、これが好きだったりします。

甘酸っぱい作りは、旨味や水のような綺麗さ重視の酒とは違いますが、デザート酒のような感動を与えてくれます。

store.sakestreet.com/products/

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

最近、haccobaという酒ベンチャーがありまして。(福島県南相馬市)

米 x ぶどう x ホップ や 米 x ホップ x 味噌 で酒を作っていて、見かけたらぜひ飲んでほしいです。

haccoba.com/

にごり酒って言うと語弊があるって気付いた

濁った酒(みりんアルコール風味)ですw

清酒はまだ存在していない時代で、にごり酒を水で割る飲み方が一般的だったらしくアルコール度は5%くらいにしていたのではないかと言われているっぽいです

みりんにアルコールの風味を足したものに近いそうらしいので、みりんをストレートで行くのは確かにキツイので水割りも納得

mstdn.guru/@kiyohken2000/10842

伝承上の人物の酒豪エピソードとか昔は低アルコールだったと知ると甘酒カブ飲みしてただけの可能性があるみたいな見方もできてちょっと面白い

まぁつまり今のお酒ってお酒大好きな人が高アルコール酒を求めたからどんどん高アルコール化が進んだだけであって、お酒は普通って人が美味しく飲めるお酒はそもそも低アルコール酒な可能性が高いんですよ

カメラ売り場に行くと高級機がズラッと並んでいるのはカメラ大好きな人向けに最適化されただけであってスマホでカメラ撮影する人向けではないのと同じなわけです

何かお酒飲みたい気分!でもすぐ酔っちゃう!って人はアルコール度1%前後の低アルコール酒を飲もう!

ちなみにこういう低アルコール酒、なんでも古代のお酒に近いらしい

古代のお酒は発酵の技術が発達しておらず、むしろ高アルコール酒が普及し始めるのは中世以降のようで、現代のようにアルコール度10%台もあるようなお酒は中世でも珍しいかったよう

古代のお酒はアルコール度が高くても5%程度で、よく見られるのは1%前後であり、お酒が薬のように扱われている場合があるのも、もともと低アルコールだったかららしく日本では甘酒のように子供でも飲めていたそうなのです

遊牧民とか幼児に乳酒を与えていたという記録があるほど低アルコールだった模様

スレッドを表示

お酒すぐ気持ち悪くなっちゃって飲めないし美味しさもわからないけど大人の嗜みとしてお酒を美味しく飲んでみたいという人は低アルコール梅酒という選択肢がありますね

梅酒自体が非常に飲みやすいお酒な上、更に低アルコールな商品が存在しており、風味の中にふんわりアルコールが香る程度なので良いも回りにくい

稀にお避け苦手だけど梅酒なら飲めますと言う人が居るのはそのため

mstdn.guru/@fortyfour/10842895

どういう方向性になるのかちょっと楽しみ

上手く行けば中高生あたりの向けの職業漫画になる

shonenjumpplus.com/episode/327

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

jiltukou_flagて変数見たときはなんじゃジルツコウて…わかるのにしばらくかかりました。

変数名ato_de_suruを見たとき「えっ何処の国の言葉?」ってなったマンです

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。