新しいものから表示

32bitにこだわる理由が年々少なくなってるからなぁ

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou 研磨ではないと思う
射出成形かプレス加工か研削

今までUnityあたりを動かそうと試行錯誤してきたけどChrome OSでゲーム開発するならGodotで良いんじゃないかと思えてきた

Godotは何もせずすんなり動いてしまって拍子抜けする

中距離も長距離もそこそこ走ったけれど短距離が一番性に合ってたなぁ

野球とかアメフトとかやってたせいもあると思うけど

長距離はハイになれば負け無しやったね

高校のときの100mのベストタイムは10秒98(アメフトスパイク着用時)だった

大学アメフト部のときエアロバイクトレーニングとかさせられたけど一体何の効果があるかよくわからんかったねアレは

疲れるっちゃ疲れるけどマラソンの方が疲労感が圧倒的に大きかった

たぶん正しいやり方せず雰囲気で導入されていたんだと思うw

まだやってんのかなエアロバイクトレーニング

ドイツ語もアルコールはアルコールって表現なんだ

あれか、日本語で酒精って表現をあまり使わなくなったみたいな感じでドイツ語でも古来から使われてた言葉が廃れたのか

mstdn.guru/@ahinore/1064714159

意外かも知れないけどボクは漁師の息子だけど水面を水平に泳ぐのがそこまで得意でない

水泳の上手さで言うと競技水泳経験者に余裕で負けるレベルで、泳げるものの素人に毛が生えた程度なのだ

理由として、北海道の東側はそもそも海水浴に適した砂浜が少なく、昆布などの長い海藻も密集しているため北海道の東側に住んでいる漁師の子どもたちは水面へ対してあまり水平に泳がないのである

北海道の東側に住んでいる子どもたちの海水浴とは飛び込みと潜水であることが多く、漁師だから一般的な水泳がメチャクチャ上手いとは限らないのだ

一番得意なのはたぶん立ち泳ぎw

自転車は人間が動力として動かす乗り物の中でトップクラスにエネルギー効率の良い乗り物ですから、速度や距離に対するカロリー消費量という観点ではあらゆる運動の中でも最低ランクでしょうね

気軽に行える運動の中で逆に速度や距離に対するカロリー消費量の効率が良いものは水泳とかじゃないでしょうか

Chrome OS 91でAndroidレイヤーが完全仮想化してしまって現行最高スペックのボクのラップトップですら微妙にAndroidレイヤーが重いので参考になれば・・・

まぁ重いって言ってもウマ娘みたいな3D使いまくってるゲームの話なんですけどね

2Dゲームとかユーティリティとかコミュニケーションとか、その辺りでは全く重さを感じないです

サイゲがWindowsユーザを視野に入れたらx86_64でもコンパイルするようになるかもしれませんねー

mstdn.guru/@i10/10646901832922

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

OLEDなChromebookの購入意欲が結構高まってたんだけど11でAndroidが使えるならうーん。

でもChromebookそのものの使いやすさもあるからうーん。

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

モデルナ1回目だと発熱の症状が出る人は10パーセントのようだけど、該当してしまいました(笑)
今少し下がりましたが、摂取後36時間経過した昨晩に37.8℃くらいまで熱が出たので、そこそこえらい(岡山弁)ですね〜

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

1回目接種翌々日。私はもう体調全快で、多少腕に重みはありますが、二日酔いのような症状もなくなりました。仕事も問題なくこなせそうです。
夫は変わらず食欲不信で朝は昨夜と同じくゼリー飲料でした。彼はもう少しだけ時間がかかりそうです。

スレッドを表示
Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

@keizou 私はそんなに重くなさそうなのですが、それでも接種翌日に全力で仕事するのはちょっとしんどいなと感じました。接種当日は全然元気でしたね。夫も接種当日は何ともなさそうで、翌日の夕方頃から腕の痛みやしんどさが増したようです。
もちろん人によりそうですが、どうも接種翌日がしんどいパターンだった感じがします。

意外と皆さん副反応を感知できるレベルで発症してるみたいなので、ちょっと緊張するなぁ

大事取って摂取当日有給取ろうかな

それならセンサ類付けてモニタリングして遊べるし・・・w

実はAndroidへユーザ補助機能として事前にExtra Dimが実装されていることに気付いていなかったのだけれど、Extra DimがAndroid 12で(ユーザが触れやすい位置へ)OSの標準機能として搭載されることにより、Google Play Books以外の例えばAmazon Kindleなどでもその恩恵を受けられるようになった

これはコミックなどを含む読書愛好家にとって非常に大きな変化で、Android OS端末の所有者は是非ともユーザ補助機能へExtra Dimが表示されているのであれば今晩辺りに暗い部屋で試してみて欲しい。目への刺激が非常に低減されることへ気付くはずだ

スマートフォンディスプレイでは輝度の高さとダイナミックレンジが注目されがちだけれど、より低い輝度への需要を満たしてくれるExtra DimはOS問わずに広い範囲のスマホ端末で採用されて欲しいと願いたくなる

スレッドを表示

Android 12へGoogke Play Booksで搭載されているより暗い輝度(Extra Dimという名前になったのか)が可能になったんだね

これは輝度調整時、ある閾値よりも輝度設定が下回った場合に画面のレンダリング明度を下げるという振る舞いをする機能

従来のLED液晶ならばバックライトの"漏れ"による眩しさをより低減でき、OLEDならば省電力まで期待できるという優れたUIだ

掲載した画像はその例で1枚目は輝度設定最大時、2枚目は輝度設定最低時

スクリーンショットを取得すると通常はハードウェア側の輝度設定は反映されないが、輝度最低時はExtra Dimによりソフトウェアとしてレンダリング明度が下がっているためスクリーンショットを取得すると暗いスクリーンショットが取得できる

テキストの方がより効果を発揮しやすいが、レンダリング明度を下げられるため画像であっても暗く映る(3枚目および4枚目)

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。