新しいものから表示

@togassy_doranen 難易度上がってると思います。ブレワイの祠は正直楽勝でしたが、今回は序盤から普通に30分くらい考えないと解けない😱

BSMのディスコ鯖 

BSMのディスコ鯖 本当に楽しいんだよなあ。

様々なお話や相談に親身になってくれるし、つぶやきも拾ってくれる温かい場所です。

正直、数か月前までは、BSMに加入し続けることに若干疑問もありました。

しかし、昨年末のBSM寄稿(アドベントカレンダー)から今の部活動と、非常に楽しいコミュニティになっていると感じます。

運営側・参加者の皆さんに感謝!

アイリスオーヤマの32:9のモニターのレビューですが、価格.COMの方に、要点版を寄稿しました。
フル版はPC WACTHに掲載予定でございます。

review.kakaku.com/review/K0001

@idanbo VRヘッドセットが「発表される前提」の記事っすね…!

リカーマウンテンで買った安っすいスパークリングワイン(ロゼ)飲みながらゼルダやるぜ。498円。

@furouchiaya クリスピークリームドーナツとかなんとかドーナツとかできて、それも見たら食べちゃうけど、やっぱミスドなんですよねー!!🍩と個人的には。

これはwww

自慢話にも嫌な顔せず耳を傾け続けるテレビ会議(風)サービス、森永が提供(要約) - ITmedia NEWS

itmedia.co.jp/news/spv/2305/08

 「昔の俺は……」「俺の自慢は……」──誰も聞いてくれない自慢話を嫌な顔一つせず、頷きながら聞いてくれるテレビ会議風サービス「武勇伝聞いてくれる会議」を森永乳業が始めた。「思う存分、武勇伝を語れる日本初のオンライン会議サービス」という。

AIに描いてもらった「イケメン、ホッチキス」
昨日のバックスペースでそんなキーワードが出ていたので

@hachi あー解像度高い低いっての、わかりますー。
次来る時は、へんば餅と二軒茶屋餅をぜひご賞味あれ。

へんば餅
henbaya.jp/
二軒茶屋餅
nikenjayamochi.jp/

@hachi さっぱりわからん😅

けどサイドバイサイド比較はおもろい👍
御福餅の方が手作り感ありますよね。あんこの形が均一じゃないだけですが。

@hachi 用意いいですよねー(棒読み)。
デカい板は、端材で何かできないかと作ってみたところ「何に使うの??」と問い詰められ出せなくなった代物…だったんですが、むしろユニバーサルに使ってね、とも言えるのか。逆転の発想だなぁ😁
よし下北にアンテナショップ出すか(おい

なんかの間違いでファルコムの「海の檻歌」を購入して始めてしまった。音楽めっちゃ良い。
あぁこんなことしててデスストをゼルダ発売前にクリアできるんだろうか。そういう問題か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。