@furouchiaya これマジうまいっすよね〜。僕もお気に入りです🍺

@hachi そうなんすよ。3年ほど前にできまして。できてすぐの頃は感動して無駄に月二くらいで通ってました。何も買わずに🤣

皆さま、削除のお知らせ、ありがとうございます💐

Instagramの偽アカウントは観測範囲内(3アカウント?)は、すべて削除されたようです👀通報などのご協力もいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

私からも公的書類の提出やMeta認証(月1,600円)などの対応をしました📱
課金は悩ましいところですが、Meta認証を行うとチャットで直接担当者に相談できるため心強かったです🪴

地元のドスパラ行ったら清水さんのAIハッカソンのチラシありました

@hebo2001 いろいろ試すとマザボ・BIOSは大丈夫そうで、HDDが逝っちゃったみたい。10年稼働してたからなぁ。
でHDD2台でRAID1組んでたのでどっちか生きてれば、とHDDケース買ってきて他のPCでマウント試みたらあっさりアクセスできた。
とりあえず共有フォルダのデータは救出。
販売システムは、クライアントPCに移してP2P接続する方法に切り替えて再構成してもらうようベンダーに依頼。応急処置はなんとかなりそうで良かった。
しかしこれからどうするかな…

スレッドを表示

@hachi 暑くなるのはここからです。くれぐれもお気をつけて💦

メガドンキで買った激安ビール。1缶149円(税別)。結構おいしい。メイドインベトナムだけど、同じベトナム製のトライアルのビールと違って雑味がない。これはリピートかな。

背脂系豚骨ラーメンはもう胃に重く感じるよつになってきてしまった

@hachi ダメっす
休み明けに取引先でサポートやってくれるかもって所に電話してみようと思ってるくらいです

会社の販売システム入ってるサーバーがフリーズ。再起動しても直らず対処方法もさっぱり分からん。困った。Windows Server 2012 R2 Essentialなんて激古OS使ってるからか。さて週明けどうしたもんか・・・

@gitanes1701 ついこの間までウチの会社が100BASEでした🤣
しかも光回線引っ張ってきてるのに主装置内のユニットが100BASEだったという💦
この5月にやっとギガビットになりました…

@hachi 酒はダメでしたね😅
甘い物かー。いいですね。
できれば薬には頼りたくないんすよね。。。

そういえば読了。SFってそんなに読んだことない(中学生の時の星新一の後は三体までなし)のでとっても新鮮。面白かったー。映画期待。

なんだか今日は頭が重い。ストレスで鬱っぽくなってるのかと思ったら、こりゃたぶん気圧のせいだわ。
関東が先週から大雨っていうニュースやってたけど、三重県はやっと今日の午後から雨。土砂降り。

@hebo2001 と思ったらなんかのエラーで録れていなかった。最悪過ぎる。
飲むしかない。

スレッドを表示

あーーっ!!
松尾さん出演の番組の時間を「19時半」じゃなく「9時半」と勘違いしてた!

まぁ録画してあるからいいんですが。

@hebo2001
買ったもんリスト

TP-Link Tapo C320WS 7,700円×2台
amzn.asia/d/1sca1ZC
※これだけプライムデー前に買ったんで25%高い

TP-Link Tapo C410 KIT (ソーラーパネルタイプ) 8,100円
amzn.asia/d/cAUJQgO

Xiaomi メッシュwifiルーター AX3000 2ユニット入 11,800円
amzn.asia/d/hxBXldk

キオクシアのMicroSD 128GB (カメラ記録用 1台に1枚必要)1,082円×3枚
amzn.asia/d/1XeGaH1

Redmi Pad SE 8.7 (モニター用に使う) 9,576円
amzn.asia/d/9c5X8EW

総額48,122円ナリ

今のシステムは、有線防犯カメラ&制御盤&記録用本体とセンサーライトとサイレン、工事代込みで11200円×60回リースだったはずなんで締めて67万くらい。10分の1以下。

スレッドを表示

十数年前、近所の材木屋が相次いで放火された(今も犯人捕まってない)のを機に入れた機械警備セキュリティの赤外線センサーが誤作動頻発。この暑さでいよいよお亡くなりなった模様。
再リースで毎年10,000円くらい払ってたけど、これを機にwifi防犯カメラに移行しよっと。カメラ3台+メッシュwifiで総予算5万くらい。安くなったもんだ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。