新しいものから表示

@auxin ぐぬぬ…
スペック見比べたら1000番台でもアリかな、なんて思っていたら…
ま、悩んでる時が楽しいんですけどね、たぶん。
少なくとも買うまではお金減らないし🤣

@auxin なるほど…!
しかし「レイトレ入ってなきゃGPUじゃない(誇張)」っていう前回のBSfm聴いちゃったしなぁ…💸

@auxin ですよね。
でもGTX1650積んでる息子PC(ノート)より低スペックなのは癪なので、レイトレぐらいは乗っけたいなと思うのであります😅
仕事やweb会議とかでも使うこと考えるとウルトラワイドモニターとか欲しいし…などと欲が出まくる🤣

早めに用事終わらせてデスストやろうと意気込んだ矢先、今日は息子が勉強してなくてPCを妻に隠されたおかげで自分もゲームできないことに気づく😭
いい加減、息子PC借りて遊ぶのそろそろ終わりにしないと、とPC選びに勤しむ。
24回払いなら負担少ないな…でも次のiPhone買い替えるのは諦めるしかないよな…
などとドスパラのサイト見ながら悶々とする。
自宅のゲーミングPCはさすがに会社のカネでは買えないから慎重になる…

HTCの最新VRヘッドセット「VIVE XR ELITE」を体験してきました

4gamer.net/games/329/G032967/2

なんか10時過ぎなのにめちゃくちゃ眠くなってきたから今日はデスストやめ。

…でこの流れでもうやらなくなったり…しないはず…🙅‍♂️

Windows11をローカルアカウントで使う方法を初めて知った。Microsoftアカウントの入力で「no@thankyou.com」を入れろってこれ半分隠しコマンドだろ

Hi-Fi Rushやってみた。
日本語音声でやってるけど、何がいいって808を「ヤオヤ」って呼んでるのがいい。
モブキャラロボットの名前もシーケンサーとかの名前(型番)だったりするのかなぁ。

@katokenbfm なんと神奈川にもあるんですか!!それはいいですねー!
ランチでしたが、ガッツリ食べてビールも飲んで5,000円でしたから、たしかに気軽には行けませんね😅

ここだと もう何人かは相談されてる方もいるかもですが、日々サポートが来てる詐欺パターン。画面いっぱいに こんな画面が拡がり(右上の[閉じる]ボタンや下のタスクバーも隠しちゃう)、警告音声も流れ続ける。 

@harmonix_tm 「キーボードから指を離してください」の指示にプロ味を感じる😆

@yoru00 我が家も10月コロナ時(夫婦+息子の一家全員感染)に初めて使いました。クッソ便利でイオンに魂を売る勢いでビビりました。ピンポンして「じゃあここに置いときますね〜」って非接触でそこまでやってくれるの最高過ぎました。たぶんコロナでこういうの慣れてるんだろうなと。
でも治ったら手のひら返して別の安いスーパーに行くんですが🤣

リカーマウンテンで見つけたドイツのビール。
苦味強めってウリだったからちょっとビビったけど、そして確かに苦味強めだけど後味が軽いからグイグイ行ける系。確か208円だったような。

旅立ち 

@togassy_doranen ご冥福をお祈りします。
104歳。大往生ですね。

地味にすごい。しかもSlack連携アプリ開発はさくらインターネットさん。

ヤマト、宅急便をSlackとTeamsから発送するサービス
watch.impress.co.jp/docs/news/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。