新しいものから表示

またペヤングが頭おかしいことしてる。お湯の目安量2800ml

息子(小5)が友達の家でVR(ビートセイバー)遊んできた話をしていたので、Oculus Quest持ってるお父さんがいるのか…など思って丸いコントローラーとか持ってやるんでしょ?など聞いたが話が噛み合わない。
もしやPSVR?とwebを見せるとビンゴ。グルドンにいて完全にその存在を忘れていた😅

自作!4回目くらいかな、作る度にクオリティが上がっていく。

@yukinobu なんと。Appleよりキタムラの方が修理対応メニューが豊富とは。やってくれるかもしれませんね!

@hachi まー落としたとは言え、鉄の鋳物のケースの上に落としたとか、何回も落としてるとかは言ってませんが…内部のチップが破損したとかは不具合と言う?言わない?
でもケータイってそんなもんか。

@hachi どうなんでしょう。Appleのサポート電話口では、有償で36,000円かかる可能性があるって言われましたけど、キタムラで見てもらったら無償でした。落とした事実はあれど、ディスプレイ自体は無傷だったからかもしれません。

@yukinobu Appleのサポートに電話したら、Appleに持ち込みか、Appleサービスプロバイダー=カメラのキタムラに持ち込みか、郵送か選んでって言われました。受付予約も電話口でAppleがしてくれましたよ。

タッチスクリーンが反応しなくなってカメラのキタムラに持ち込んだ件。
症状確認したら「ディスプレイ交換しましょう」と言って待つこと1時間。
直った。
え?ディスプレイ交換なんてそんなすぐできるもの???と逆にビビった。
むしろお店に渡す時「iPhoneを探す」を切るのに店員さんが手間取って30分くらいかかった時間の方が長く感じた。
ちなみに今年3月に買ったiPhone12で、保証期間内かつ保証対象の故障だったので、無償修理でした。
いろいろ助かった…

@furoneko おなじ借りるならホームセンターのママチャリ借りてけよって話・・・?
いやいや、盗難だから😅

@togassy_doranen すごい!!!10ヶ月ぶりって、そんなことあるんですね。奇跡。

iPhoneを手から滑らせて落としたら、タッチスクリーンが全く反応しなくなった。強制再起動しても無理。
新手の文鎮化か…
Appleサポートに電話したけど、結局店舗持ち込みか発送に。最寄りのApple名古屋は遠い(100km)ので、クルマで20分のカメラのキタムラに行ってきます。まいった。

去年の年末、実家で自分が観るために「岸辺露伴は動かない」(実写)を録画しといたら、母がえらくハマってしまい、昨日実家に邪魔したら今年の年末に向け、録画した予告編を観てすでに体を温めていた。

@jun_ya 大変美味しゅうございました。これはオススメできるっ❗️

My new gear…

未だに電話とfaxの材木業界ですが、オンラインミーティングが増えてきたので。
という理由で職権濫用したった🤣

やってみた。
たしかに長かった。夕飯食べながらやったら1つ2つミスった気がする。

@togassy_doranen えー!無くなっちゃうのか…
初めて準特急が登場した時の衝撃と言ったら。特急なのに烏山に止まる!分倍河原に止まる!準特急バンザイ!!
となったものでした。だから?と言われても答えようもありませんが…😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。