新しいものから表示

東大大学院に入って初めて彼女出来たので、確かに恋の方程式の方が難しいかも..(実話です)

今週の収穫は、月刊ASCII 1982/5月号と9月号、それに月刊Super ASCII創刊号(1990/8月号)です。特にスーパーアスキーは、電通大編入で上京して来た年にワクワクしながら買って読んでいたのを憶えています。計算機系の雑誌でも一番好きだった雑誌の一つです〜

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

E3が中止らしいですね。

E3 2022、オンラインおよびオフラインでの開催中止が正式決定 @IGNJapan jp.ign.com/e3/58781/news/e3-20

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

Audio Hijack 4 が出てます!期待していたメニューバーでの稼働も対応しててめちゃ嬉しいです。
weblog.rogueamoeba.com/2022/03

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

数日前におおつねさんが「某A社のUPSは前に仕事で多数使ってた時の体験として故障した時にエグい壊れ方をしてPC側にも被害をもたらすことが多い」みたいに書いてたけど、サイバー攻撃リスクもあるんすね。

/ 米国当局、UPSをインターネットから外すよう呼びかけ | TECH+ news.mynavi.jp/techplus/articl

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

サンフランシスコジャパンタウンの勉強堂と言う和菓子屋さんが今月末で閉店。115年の歴史を持つらしい。すごい。前を通った事は何度もあるけど買った事はなかったなぁ。

twitter.com/ktvu/status/150926

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

NVIDIAのHopper世代の新GPU「GH100」の詳解です。
トランスフォーマーエンジンの仕組み、Tensorコアに新設されたTensorコア専用DMAこと「TMA」の仕組み、各種非同期(Async)機能の改良についても解説しています。あと、第一報で報じたことの訂正も含んでいます。たとえば、結局、GH100もMIG仮想モードではGPGPUでしか使えないことが判明したことなど。

4gamer.net/games/623/G062364/2

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

HP、Poly(Plantronics、Polycom)を33億ドル(約4,077億円)で買収
macotakara.jp/blog/news/entry-

UBW@VR 30th Anniversary さんがブースト

@hakkenden 表紙のイメージだけでスピーチシンセサイザーだと思ってましたが、音声認識の方でしたね。
基盤とマイクは覚えてましたw

ascii.jp/elem/000/001/500/1500

今週の収穫はASCIIの1980/4,6と1981/3号。表紙見るだけで、小学生の時に読んだか読んで無いか、すぐに分かるのは、人間の記憶って凄いですね…

久々に「風の谷のナウシカ」視聴ちゅう。島本須美さんの声に萌えてしまう。やはり、可愛く凛々しい声だなぁ〜

しかし、次のジョジョは、17:30から…orz

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。