@masakiishitani 確かに、ちょっと勿体ない感じですね... ダメ元で、Sonyに連絡してみても...だめかなぁ...
Bloomberg:Apple、VR/ARヘッドセットを取締役会で披露した?
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-42898.html
@masakiishitani 私は落選しますた...
@kiyohken2000 人間ドック、自費受診だと躊躇する金額ですよね...orz
@monkey7822 ついでにどさくさに紛れて、給料も上げてほしい…
書籍「Visual Studio Code完全入門」が全文無料公開 5月21日まで https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/19/news124.html
知らない間にゼレンスキーの国民の僕がNetflixに日本語字幕で登場してた
Netflixで「国民の僕」を観ましたか?
やたらとフリーランスで高収入!みたいな広告もよく目にしますしねぇ、闇。
「報酬未払い」「契約解除」相次ぐ『フリーランス』のトラブル 相談窓口に届くSOS - クローズアップ現代 - NHK
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/p6oLYR5NYe/?cid=gendaihk-tw-220518
SubstanceはAdobeが買収してしばらく経つ、3Dのテクスチャリングのためのプロユースアプリケーションのブランド。多分Adobeは今後Substanceを3D全体のブランドにしていくのかな。
Frescoもそうだけど、プロユースのお金稼ぐアプリケーションと、実験的で先進的なコンパニオンアプリを無料で、ってモデルの一環。
・VRで直感的に3Dモデリングできるソフト、Adobeがβ版を無償公開 QuestやRiftに対応 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/02/news115.html
Apple、デベロッパー向けにmacOS 12.5 beta (21G5027d)、iOS 15.6 beta (19G5027e)、iPadOS 15.6 beta (19G5027e)、watchOS 8.7 beta (19U5027c)、tvOS 15.6 beta (19M5027c)を配布開始
https://developer.apple.com/jp/news/releases/
売りきれになっていた「建築知識」の5月号、重版出来したものが密林で購入可能になっていたので、早速注文だん。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TMWLQ8Q/
あらま、
>本来BLEの近接認証はロック機構といった重要性の高い用途を想定したものではなく、Bluetoothの仕様上の誤りではないとしており、単純なソフトウェアパッチでの修正も難しいという
Bluetooth Low Energyに脆弱性。家や車のスマートキーなどに影響の恐れ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1410080.html
/ 「PS VR2は仮想空間に入るキーデバイス」ソニー経営方針説明会 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1409997.html
楽しみ☺️
米ソの火星開拓競争に大富豪が参入。Apple TV+『フォー・オール・マンカインド』シーズン3新映像【Gadget Gate】
Death StrandingのLUDENS MASK、かっこいい。こんなデザイン流行ってくれると、ARグラスも外で利用しやすくなるのになぁ...^^;
http://jfreyboutiquetokyo.blog.fc2.com/blog-entry-3165.html
「シン・ウルトラマン」の映画内でも出て来たのかな?
(テトぐるみ、欲しいけど、自宅に置くと怒られる...gkbr)
https://twitter.com/BAD_ON/status/1525635538362896384
DailyportalZにEPROMの記事が!
高専時代、(自分で配線した)Z-80AマイコンボードにEPROM使ってプログラム演習してたなぁ... Z-80Aのアセンブラ環境は、PDP-11というなんとも贅沢な計算機環境でした。(今なら、Arduino一発)
プログラムが暴走すると、また紫外線で数十分消す作業が...orz #計算機老人会
https://twitter.com/dailyportalz/status/1526705127436201984
メタバースの音を最初に聴いた日本人(VR研究者)
The first Japanese hearing sound in Metaverse.