新しいものから表示

NHK BS4Kで流してる「ヨーロッパ トラムの旅」、作業用映像としてこれだけずーっと流していたいのだけど、レコーダー買って録画しておくしかないのかなぁ

ja.m.wikipedia.org/wiki/ヨーロッパ_

Android版Kindleアプリはアプリ上から電子書籍買えるように戻ったのか、いいな〜

x.com/honjpnewsblog/status/187

すごい!
これ、スポットのバッテリー在庫の平均化はどうしてるんだろうと思ってたんですが、ちょっとしたバイト感覚でお仕事としてできるようになってるんですね〜

From: @auxin
mstdn.guru/@auxin/113757548062

こういうふうにiPhoneに重ねても使えるけど……多分移動中は普通にフリック入力するかな。

ちゃんと椅子に座れるような環境でテーブルにスマホスタンドに乗せて使えるようなシーンでキーボードショートカットを駆使してアプリ切り替えしながら使ったりする用途に良いんだろうな。

@suwan 商品名自体が
「ヨドバシカメラ夢の電子書籍リーダー Onyx BOOX Palmaの夢」
で中身が確定かつ、値段も20,000円だったので自分も抽選参加しましたが当選しませんでした。

BOOX Palmaはヨドバシの福箱に入ってたものがメルカリに結構流れてますね

From: @suwan
mstdn.guru/@suwan/113756069197

作者の人に聞いてみたら即解決
レイヤー3のTにトラックパッドのON/OFFがアサインされてて間違って押してたっぽい

スレッドを表示

Bluetooth BBキーボード、BB9900とQ20モデル両方を使ってみてBB9900の方のタッチパッドが動かないっぽいのを確認
ハンドメイドだし初期不良なのか単に設定足りてないだけなのか作者に問い合わせ
しかしこういう問い合わせ文を作る際にChatGPTはほんと便利だなぁ

Clicks気になっていたところに在庫復活のお知らせが来たのでポチッたドイツからのブツが届いてしまった。
クリスマス挟むし流石に来年と思っていたからバッテリーの手配がまだできてない😅

コストコ行きたかったんですが、朝寝坊したのでその他諸々あって行けなかった〜😅
コストコまで車で片道1時間の埼玉民なので、もうちょい近かったらな〜

From: @twitwi_shibata
mstdn.guru/@twitwi_shibata/113

この辺の抜き取ったバッテリーセルを回収してくれるかどうか

内蔵バッテリー抜き取らずに廃棄できる小型家電向け回収ボックスを用意してる

とか全部自治体によって違うって感じなのが実態ですね。

mstdn.guru/@aramackey/11372295

家電量販店のは特別な自治体対応とかない限りはJBRC加盟メーカーだけっすね。
それを知ってから怪しい中華メーカーバッテリーはおろか、大手メーカーでも加盟してるか確認してから買うようになりましたね~

そういえばスタパ斎藤氏の先日の記事中に中古品店に買い取ってもらったという趣旨の内容がありましたね

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Dellのモニター付属の Thunderbolt 4 ケーブル、去年も売ってた気がするw

自分も5本セットとかで買ったんですが、同じ人かな~

ノングレアの画面好きなんだけど、滲みがひどいとかだとちょっと躊躇しますね。

おお、GeminiにDeep Researchなんてあるのか。
Perplexityと競合するなぁ

Quest3がmacにリモートデスクトップできるようになったというXのポストを見かけたので確認したら
確かにmac用のMeta Quest Remote Desktopがある
インストール後にQuest3側リモートデスクトップアプリにもmacの存在が出てくるけど「リンク」という表示を押しても繋がらない……再起動すればいいのかな?
あとはQuest3のファームが最新じゃないからアップデートしてみるか

シャープの状況考えるとホンハイでも悪くないとは思うんだよな〜って自動車免許持ってない身なので思ってしまいます。

mixi2の登場でBlueskyとかまで見ている余裕はもうないかなぁなんて思っていたところ

ThreadsやBlueskyの投稿をテーマ別に串刺し表示できる「Surf」β公開 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/24

@itsumonotakumi わわ!そうだったんですね~
ちょっと残念ですが、ありがとうございました。

瀬戸さんの動画も見てかなりClicksのキーボードの部分にはひかれているので、あとはどこかで店頭デモ機が出ないかな~というのをちょっとまったりと待って見たいと思います!

mixi2、結局はマネタイズどうすんの?ってところに行きつくよね
今は何もないから平和なだけで

Xもそこに広告やら報酬やら金が絡んでるからTLがめちゃくちゃになったりインプレゾンビが沸いているわけで

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。