石神井公園駅周辺の再開発 地裁が土地明け渡し一時停止の決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240313/k10014389771000.html
一時停止するのなら、まなマートやココイチ・松屋・富士そば・サンメリーの各店が閉店する前にやってよwww
閑散したまま半年近く工事が延長になり、築53年の #練馬区 石神井庁舎の一部移転も遅れちゃうぅぅ。
たまには自分で作る。 #ホワイトデー
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/44312_%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC.html
手持ちに粉砂糖がなく沖縄の黒糖を使ったら塩キャラメル風味になって、姪に満点を頂いたので結果オーライw
@skawa 一方、会議で「自分の論文を早く書きたい」と進言してロケット本体の打ち上げ費用の7倍の開発費をかけた衛星を試験機に乗せちゃった方がいましてね。
それ早く回収しないと!
「カイロスロケット初号機の打上げ失敗。旧浦神小学校から。四角いのは衛星ですかね。」https://twitter.com/koumeiShibata/status/1767762940915237357
@Umic_Y_ANG H3試験機2号機の時はロケット性能確認用ペイロード(VEP-4)という2.6トンのアルミの柱を乗せていた。
https://www.rocket.jaxa.jp/rocket/h3/pickupPhoto/TF2/detail_20240205-01.html
それにお札諸々を貼っちゃえばいい。
VEP-4は分離しても第2段に連結されていたので一緒に落ちて行っちゃったけどw
@zu_ka_ 単純にKDDI系の電話契約をしていない=au Pay経済圏に入っていないからです。
au IDを作るとdocomの電番なのにauひかりにしませんか?営業電話が度々来るし、信用していないのです。
「暮らしを応援! TOKYO元気キャンペーン」
https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp/
今日から #東京都 でQRコード決済すると10%還元のキャンペーン。
3月31日23時59分迄だが、予算が尽きたら早期終了とのこと。
自宅の近くではサミット,オーケー,はま寿司,ダイソー,カクヤス,ヤマダ電機,マクドナルト,コジマxビックカメラが対象なので、頑張れば3,000円分獲得×3決済は出来そう。(auPayは絶対に使わない)
ヨドバシカメラは対象外かぁ、QRやっていないもんね。
P.A.WORKS本社で去年から稲作しているというのでアニメ化は大丈夫なんじゃないかなw
https://twitter.com/pasalon_fumomo/status/1766417029492519208
#天穂のサクナヒメ
@montatokita #Pixel8Pro では「一括管理」や「キーをカスタマイズ」ってのはなく「修飾キー」ですね。
場所はシステム→キーボード→物理キーボード→修飾キー、でした。
@auxin ありがとうございます。
「パソコンなどの関税無税品は、課税価格に対して消費税及び地方消費税(合計で10%(略))のみが課税されます。」…なるほど。
Care+付けられない中古や傷だらけオク出品を買うよりはと思いましたが、うまくいかんですね。
北側の屋根の天窓に みぞれ雪ですね。 #練馬区
@fortyfour どうなんでしょねw
アライは脂肪分解を阻害して摂取した脂肪の25%がそのまま出るという説明でして、その油はトイレで流れ落ちなくって大変ということですので、バラムツの油のワックスエステルもトイレで流せない粘りで腸壁にぺったり張り付いて栄養吸収を阻害すれば同じ効果なのかもと思いました。😆
#練馬区 は「プラごみ」ではなく「容器包装プラスチック」として、濯いでも汚れが残っている・匂いが付いたものは「可燃ごみ」となっていますね。
なので、カップめんプラ容器やポテチ袋は中を拭いて洗剤で洗って出し。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/wakekata/pura.html
液体が少々残っているタレ小袋、納豆の粘りが残る中のシートは可燃ごみですね。