発表されているし、買えるw
M3搭載MacBook Airを今すぐ注文できます。3月8日発売
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air
@ahinore 親機がWi-Fiに接続していれば、Panasonicなドアホンや火災警報器に連動して、1階に下りずに来客対応できるので重宝していますよ。
欠点はiPhoneアプリの出来が悪くMade for iPhone 補聴器に妨害工作してくれることw
@ahinore ウチと同じ電話親機だw
親機がWi-Fiに接続済なら「スマートフォンコネクト for GDW03」ってアプリを入れましょう。
https://panasonic.jp/manualdl/p-db/ve/ve_gdw03dl_02.pdf話器が行方不明のままでも電話できますよ。
@kiyohken2000 連続2クールの筈ですが、第1話スペシャルで1~4話でやっちゃったので、24+3で27話分かなぁ。
@tag アイビーに関わる人々が最初の村の村長と家族を除いて善人なのも良い雰囲気を作っているよね~。
アイビーが幸運すぎる気がありますが。
@tag 雰囲気がよく、アニメの展開に待ちきれず、kindle全6巻買っちゃいました~w(各巻に26%還元+8冊以上購入で10%もあったんで)
今年も花粉対策に玄関横の空気清浄機の交換フィルターを掃除機で吸い取りメンテしようかと思ったら、裏の黒いメッシュが劣化してボロボロになっていた。
2011年に2枚目を交換したから1枚で13年もったことにw
この東芝 CAF-320は1997年に製品発表のブツ、中は大口径シロッコファンだけ風向きフラップなしその他のモーター部品は無しというシンプルな機構だから長持ちするんだよね。
https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/1997/08/pr2102.html
専用交換フィルターは26年経った今でも買える。
(在庫処分4千円以下のを見かけたら押さえている )
@hitotsubashi 集塵機能は掃除機で吸えば、ある程度は復活するけど、脱臭の方はそうではないので。
ウチの玄関横の東芝空気清浄機は花粉除去を目的にしているので、同じ交換フィルターを掃除機で毎年メンテし今年で13年目ですw
各部屋のダイソン空気清浄機は脱臭があるのでアプリで交換サインが出たら買い替えです。
と、メーカー指定で買い替えるかは用途によりますね。
「補給もなく1人で遺棄された装甲車の下で隠れていたロシア兵の彼は幸運で、しかも正しい選択をした。」
https://twitter.com/kamipapa2/status/1762790836558045618
ドローンを追いかけて自由への逃走
BOSCO エキストラバージンオリーブオイル 456gは5月から50%引き上げ。
ガルシアも追従するかな?
日精オイリオ「家庭用オリーブオイル販売価格を23~64%改定致します」
https://www.nisshin-oillio.com/company/news/down2.php?attach_id=1643&uid=8854