新しいものから表示
tda1000 さんがブースト

これ良さそう
iOS 15.4、Apple Watchなしでマスク着用時のFace IDが利用可能に gori.me/iphone/iphone-news/139

自分もタンニンとの相性問題を知ってから、鉄サプリはコーヒーを飲む時間とずらして夜に飲むようにしてます。

ちなみにですが、甘いもの依存になりがちな根本原因として鉄不足というのはあると思います。

tda1000 さんがブースト

調べたら、ワインやコーヒーに含まれるタンニンが鉄分の吸収を阻害するものらしい。確かにコーヒーも飲みすぎると貧血症状が起きる。
それ以前に自分は鉄分の入った食べ物を摂取してないな😰

tda1000 さんがブースト

ECM-B1M良いところ
対応カメラのホットシューに配線不要で装着可能

悪いところ
指向性の向きを変える事が出来ないところ

良いところが悪いところになってしまう

財布もレジもiPhoneに集約されるのか。。

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

日本語リソース見つけられなかったけど、FX3(まあα7S IIIもそうですよね)のDual Base Sensitivity(ISOではないらしい)の公式資料見つけた。

ようやく色々すっきりした。

sonycine.com/articles/what-is-

たぶん8-9年くらい前だったと思いますが、カズさんを知ったきっかけが、Nexus7のレビュー動画でした。
なつかしい。。

ちなみに、カズさんの第一印象は「タブレットをたくさん持っているヘンな人」でしたw
(まさか未来の自分がそうなるとは•••)

tda1000 さんがブースト

何か変化は起こるんでしょうか。

/ ユーチューブがNFT導入へ、クリエイターの収益化を支援 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/detai

tda1000 さんがブースト
tda1000 さんがブースト

今日の散財小説を見返してますが、よく聞いたら、ぜんじさんのイメージしていたディーラーの方の「インド人訛りの英語」がかなり再現度が高くないですか?w
「We can sell you〜」😂

Drill Rapというのは初めて聴きましたが、たしかに音数少ないですねw
早口ラップ(中高域)に被らないように、Sub Bassっぽい低域とハイハットの高域を主体にトラックを構成している感じですかね。
早口ラップを入れない&中高域でシンセを入れたいとかになると、Trapみたいな感じになるのかな。。

tda1000 さんがブースト

傾斜台を一日使ってみたけど、変な力が抜けて肩が凝りにくくなったかも

tda1000 さんがブースト

テスラのサブスクが始まるってよ
ドリキンさん、ぜひ再考を
japan.cnet.com/article/3518254

休憩中に1分間iPhoneをスクロールしたら、なぜか「やかん」に詳しくなれました👍

ミニクーパーありがとう!
気持ちすごく分かりますね、僕の場合はそれで昨年の引っ越しをキャンセルしちゃったのでw

tda1000 さんがブースト

Tidal、その月に最も自分が曲を聴いたアーティストに、サブスク料金から2ドルくらいを送金される仕組みなんだ。(Your Top Artist)
とても良いなあ。。
今月で解約してしまいますが、今さら知ったのが遅かった、、

tda1000 さんがブースト

ニッポン放送が企画してるもんだからそりゃニッポン放送に旨味なきゃ意味ないっすからね
リスナーズチョイスがあるだけマシくらいな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。