s-logに限らずプラス補正で撮影すべしってノウハウについて
感度が3段上がる(8倍)になるときプラス3段にすると意味がなくなるので1から2段プラスにしてダイナミックレンジを稼ぐのが正解になる
@WataruShiraishi さん
僕も初めて行ってきたのですが、オブジェ(風媒銀乱)は意外と小さいのでw、場所取り重要かもです。
あと、21:30に埠頭の街灯が消灯してしまうのでご注意です。
しらいしさんの場合は動画ですかね?
楽しみにしてます!😊
一眼レフを買った|Koya Matsuo @mazzo #bsm https://note.com/mazzo/n/n48dc7cd13490
最近のスマホの記事ってどこ見てもカメラのことしか書いてないからふと思った。
結局みんな今も変わらずデジカメがほしいことは変わってない。デジカメ市場は死んでない。ちゃんと生きてる。消費者もいる。
プリント先がDPEショップからインクジェットプリンタに変わったようにInstagramになったことに気付けず、いわば「Instagramへのプリント機能」のないデジカメを作り続けた結果機能がないから売れなくなっただけ。
だから、スマホに市場が食われたってのは表現として正しくなくて、デジカメ市場はあるのに必要な機能が乗せられなかったからライバルメーカーにボロ負けしたってのが正しい。
「オートフォーカスに市場が食われたからマニュアルフォーカス市場は消滅した」って言わないでしょう?オートフォーカス機能が搭載できなかったメーカーは消えていった。が、正しい。
Bloomberg:Apple、WWDC20にて自社設計Mac用チップへの移行を発表する予定
http://www.macotakara.jp/blog/rumor/entry-39886.html
マジか・・・
https://qr.ae/pNKpkR
「LUMIX Tether for streaming(Beta)」が公開、ライブストリーミング配信に配慮した機能搭載
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200608_177118.html
うおー!LinksMateが5G始めるのか!
お知らせ | 「5G回線オプション」提供開始のお知らせ | リンクスメイト -LinksMate- https://linksmate.jp/sp/news/298/
主な興味:backspacefm、散財小説、グルドン、散財兄弟、カメラ(写真/映像)、Apple、自作PC、多画面、プロダクティビティツール/仕事術、アニメ、アート、FX、ファッション、フィジカル、DTM、プラグイン、三国志(横山光輝)、VR、ジョジョ、IKEA、キャンプ/登山、旅行、Twice、禅...