@yasai おお!良い出来ですね。
ところで、スピーカーへの磁力の影響ってないんでしょうか?
“Phone Linkが家庭内での過度な監視などに使用された事例が報告されている”
LINEの“盗聴”と同じく、本人の物じゃないPCと連携してしまっては、そうなるよね。
そもそもスマホ連携の設定時にアカウントパスワードなどで本人確認はしないのか?
すでにAndroidでは連携できているはずだけど、そっちは話題にならないのはなぜ?Appleだから?
---
iPhoneと連携できるWindows 11の新機能にプライバシー侵害のおそれ https://iphone-mania.jp/news-538135/
@gitanes1701 歯磨きはトレーニングですよね…。
@Scipio 車載充電器かな?
え?なぜ?すべてのApple Store じゃなくて1店舗ずつって言うところが??
---
【ニュース】Apple名古屋栄が5月23日(火)に短縮営業を実施。午後6時で閉店に https://arigato-ipod.com/2023/05/apple-nagoyasakae-special-opening-time-may-23-2023.html
@isaocci あ!
@auxin その比率はシネスコ(シネマスコープ)?
@Scipio naze 100w jyanainka?
@pon サボテンって、デカくなりますよね…。
先日、リトラクタブルヘッドライトについて熱く語る同僚(アラサー)に @zenji さんのおっしゃっていた「たたんでも1/3出ていないとダメ」と言うことを話したが、その後で気になって検索してみると、米国規制のライトの高さとか事故の時に凶器になるとかの理由が多く、他のものは出てこないし、探しきれなかった。
これは善司さんに記事書いてもらわなきゃ!
TP-Link と言えばNTP。もう、いまは昔の話だなぁ。公式もなんとなく謝罪している。
---
<18.03.08更新>TP-Link製無線LAN中継器によるNTPサーバーへのアクセスに関して
https://www.tp-link.com/jp/press/news/17792/
@mazzo 一部頭身の合ってない写真が…
中国政府が信用できないから、政府に逆らえない中国企業も信用できないんだけど、半分は80年代日本車が叩かれたのと似たものを感じるなぁ。
---
全米初のTikTok禁止法がモンタナ州で成立。法的異議申し立てが行われる可能性も https://iphone-mania.jp/news-537529/
@FrankKG まだ摘発されただけなので、裁判例はこれからですね。
@hakkenden ウェブ版に“移行”とか?
思わず吹き出してしまった。気持ちはわかるよ。
---
https://twitter.com/muyu13169073/status/1658979456021856256?s=46&t=pt0dYEPxFQcX5xozeZYi8A
SEまがいの印刷屋。Webもやるけど動画もやる。Linuxと3D CADの勉強中。
Mastodonの特徴を生かして、ユーザーをフォローせずに運用したいと思います!
MacBook Pro 16" 2019
iPad Pro 11" 4th
iPhone 12 mini