新しいものから表示

Tootoiseを使い始めた。
タイムラインを更新しても読んでいる場所が変わらない。共有メニューが有る。UIが可愛らしい。ユーザー名やリンクが色分けされてハッキリしている。
お気に入りやブーストボタンがメッセージをスワイプしなければ出てこない。これは良いのか?悪いのか?
しばらく使ってみよう。
---
App名: Tootoise、デベロッパ: Naoki Kuwata
apps.apple.com/jp/app/tootoise

@shinsu 返信ありがとうございます。
azure、、、まぁ、コストはそれなりに掛かって来ますよね。仕方ないと思います。下手にケチってもこんなはずじゃって事になりがちですね。
どう管理するのが良いのか、上とも相談します。

#310
iPhoneは重い
そうなんですよ。Xからステンレス製になって重くなってしまった。機能も満載で、イメージ的にも重くなっている。だからXRのような色も素材も軽やかなモノが良いなと思う。しかし、XRも11もデカイ。6.1inchは許容できない。重さとサイズのバランスは11Proかな?XRの性能で11Proサイズが欲しい。

@shinsu 遅くなりました。ありがとうございます。最近はMicrosoftもIntuneを推してますね。多分、本社からまとめて導入された端末はIntuneとかSkySeaとか使っていると思います。支社レベルで導入できない気がするんですよね。。。PC部屋が他に比べて多いのに。

@TYReformer ゼロハリバートンのiPhoneケース無かった?

タスクマ さんがブースト

iPhoneが重いのは記者を流れ弾から守るためにタングステンや劣化ウランが仕込まれているから説。

というか入ってる部品同じようなものでしょうにほんとiPhoneなんであんなに重いん?

@shinsu Intuneなら、AndroidやiPhoneも管理できましたよね?Windows Server 2008 R2でもできたら良かったね。

Windows Phone 7には期待していた。ホームスクリーンもカッコ良かった。

ダメだった原因?Windows Mobile 6までドメインで管理できたのに、新しくなってできなくなる意味が分からない。企業ユーザーに見放されたと予想。

Windows にはせっかくWSUSという便利なものが有ったんだから、それに絡めてアプリストアみたいな物を作ってくれれば、管理者がインストールしても良いものとダメなものを切り分けれたし、FlashやJavaのアップデートで悩む事もなかった。
なんでそれが出来ないのかと、10年前から思っている。

タスクマ さんがブースト

ドリキンさん鬼滅の刃はアニメも観ましょうよ。

ここ最近、音量が小さいです。ナビしながら聴いていると、ナビの音声の方が大きくて聴きにくいです。

以前は音量の大きい番組だった。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。