@goshima なるほど!以前にもあったんですね!
僕も興味あります!
@goshima すごいですねLeica以外でこんなことやるメーカーがあるとは!!!!
@takeuchin 是非是非〜
先日、EOS R8のタッチアンドトライで品川のキヤノンに行ったときに観たのですが、松江泰治の展示すごかったです
これ無料なのすごいと思う
gazetteerって写真集でも見たことがないシリーズだったんですけどとくに入ってすぐ左の1枚目の岩山の写真、遠近感とか立体感とかすべてがバグる感じでおもしろかったです
3/7までやってるのでおすすめ
https://canon.jp/personal/experience/gallery/archive/matsue-gazetteer
@fortyfour でもこれはびっくりしますよね😅 ほかのLマウント勢の皆様の意見も聞きたいところですね
@fortyfour 隣に展示してあったS1Hと50mmf1.4の組み合わせはたしかにもう少しスムーズだったんですが、押し付ける力も弱い感じもしたのでもしかしたら防塵防滴の違いってあるかも?しれませんね
@katokenbfm 完全に見落としてました!
自分でスクショ貼ってて気がついてなかったw
Camera RAW はR8ももう対応してる!
R5 Cの時に対応が遅くてexif をいじってR5に偽装して現像してたので「今回はR6nk2に偽装すれば良いのかな〜」とか考えてた所だった
@masakiishitani 億越え画素のスマホホント気になります
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。