バルセロナのギャラリーが年3~4回発行するArt Magazineに見開き二ページで掲載されました
1ヶ月前に発送されたはずの紙のの本誌がまだ届きませんwww
「キャリブレーションデバイスの種類多過ぎ問題」非常に分かるw
@goshima BlackMagic Camera app使用すると背面でもオープンゲートで撮影できるのでそちらかもしれません
画質悪く見えるのはProRes RAWで撮影したと書いてるので慣れて無くてポスプロで失敗したか、オープンゲート4:3比率との掛け合わせで古くさくグレーディングしたのかも
どちらにしても美しくないですねw
@higo1974j 台数が少ない内はこう言うのでも大丈夫です!
しのぶさん回だ!
レッツイチゴカメラ📸
Ep154 アートフェア出展(セノオシノブ)
https://youtu.be/4b2bjuKVfQM?si=YeSSq81Er8CCjNZQ
@kiguma 😎
スペイン・バルセロナのギャラリーが発行するアート雑誌へ掲載されます(見開き2ページ、作品3点)
9月発行って聞いてたけど10月12日🤔
ついに来たか!?
シネマティック界隈にもHDRの波が!
Alec Soth With GFX100II
カメラのプロモーションも今後は従来のようなこういったスター写真家を起用したものにゆるやかに戻っていくんじゃないかな〜
本来、反権威主義的な思想で民衆に受け入れられたインフルエンサーマーケティングだと思うけど、結局フォロワー数やこなしてる案件の内容でミクロ的な権威主義になってて、
しかもアマチュアであるが故に誤った情報や稚拙な発信がそのミクロの権威の中で広まっていく……
2021年4月から美術大学の写真コースに入学しました。
PR会社とかスマホアプリの会社で働いていました。その前はソフトウェアエンジニアでした。
FPの妻のvlog(https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog)を編集しています。