非常に良かった。サイズと重量とスペック(主に画素数)が他のネガな部分をすべてを納得させる感じ

作品撮りに使ってるEOS R50 + RF24mmをこれに置き換えたいがそれらを下取りに出してもぜんぜん足りないwww

ソニーのカメラの予約が始まって実売価格がわかりましたね

新発売のカメラ、結局いつもメディアでの発表価格の1割引くらいが日本での実売なので、発表時の価格に対しての過剰な反応現状を反映してないな〜とは思います

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

mapcamera.com/item/45487361723

僕もHAKUBAの同じ商品使ってます……が、なんかずいぶん高くなりましたね

mstdn.guru/@katokenbfm/1148688

万博のブラジル館

ブラジル人アーティストの現代アートの展示でめちゃくちゃ良かったです

たぶん事前情報なしにブラジル館になんとなくブラジルっぽさを(サンバとか、サッカーとか、自然とか)を期待してきた来場者を良い意味で全力で裏切りに行くスタイル

ある意味、古代からカラヴァジョ、ミケランジェロなどを持ってきたイタリアとまったく逆

展示もめちゃくちゃ良くて感動しました。ブラジル館おすすめです

mstdn.guru/@furouchiaya/114783

万博クソ楽しい!

来場者がみんな楽しそうなのがよい

京都と東京の展示会場で販売した写真集の販売をBASEでも開始しました

初版の販売分は限定100部、残り13冊となっておりますのでご購入の際はお早めに!!

--

写真集「Ritual」初版(サイン、エディションナンバー入) | セノオシノブ shinobusenoo.base.shop/items/1

昨日の終了後から、写真集購入についてお問い合わせ頂いております。

Instagram Storiesで情報を記載しておりますのでご興味のある方はそちらをご覧ください。在庫は20冊を切りました

個展に来てくださったグル民の皆様ありがとうございました

今回、京都の個展の終わった後、噂を聞きつけた北村写真機店の担当の方に声をかけていただき急遽の開催の運びとなりました

京都の個展に来てくださった皆様のおかげでもあります!

写真はとある友人がお土産にくれた3Dプリンタとレーザー刻印機で作ってくれたシューカバーです。ちょい短いですが最高です

写真集、手製本の初版は残り23冊でーす

次の版以降を作るとすれば機械製本になります

新宿 北村写真機店での個展、‼️6/6 本日で終日‼️です

妻と僕は12時から閉店の21時まで在廊していますのでお仕事帰りにでもお立ち寄りください

コロナ禍に通った美術大学での卒業制作作品を展示しています
過去、多くの作家がパートナーや家族を撮影してきた背景や歴史があります。それらを研究しながら、夫婦の関係性について考え表現した作品です。

21時まででやってるのでぜひ、

そしてこの会場のいいところは展示を観る前後になんとカメラを買うことができます!

mstdn.guru/@masakiishitani/114

今日も15時から 在廊します

新宿 北村写真機店
21時までの営業、入場無料 です

設営終わりました!

土日は10時から終日在廊予定です
北村写真機店での散在がてらお立ち寄りください
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

kitamuracamera.jp/ja/informati

※ お土産等のお気づかいは不要ですのでお気楽にご来場ください。特にお祝いのお花は会場の都合で厳禁ですのでご注意を!

スレッドを表示

東京の個展の詳細です。
なんと、北村写真機店での開催となりました。
カメラの購入のついでにぜひご来場ください。
——

セノオシノブ 個展 『Ritual』

2025年5月31日(土)- 6月6日(金)
10:00-21:00

東京都新宿区新宿3丁目26-14
新宿 北村写真機店 地下1階 ベースメントギャラリー
(エレベーター有)

土日は終日、平日は夕方以降の在廊を検討しています

スレッドを表示

いつも使ってる単焦点の50mm F3.5より画質がいいので、重いけど使いたくなる32-64mm F4

たまにしか使わないので久しぶりに散歩に持っていったらコソ散財したと疑いをかけられました😀

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。