新しいものから表示
sakak さんがブースト

やべえ‪WF-1000XM3の充電ケース。ホントにひらくPCバッグminiの上ポケットにサイズマジック。しかもメッシュなので充電中かどうかもランプでわかるw

sakak さんがブースト

これ、めっちゃ面白いな。長文説明が苦手な人でも、楽しく読めて、分散SNSについて知れる。

増田でわかる分散SNS anond.hatelabo.jp/201906122057

sakak さんがブースト

わいの WF-1000XM3 の設定

アダプティブサウンド制御:無効
外音コントロール:有効
ノイズキャンセリング:さいつよ
イコライザー:Vocal

外したら音楽を一時停止:無効
音質モード:音質優先モード
DSEE HX:Off
L側のボタン:外音コントロール
R側のボタン:外音コントロール
自動電源オフ:オフしない

sakak さんがブースト

私はHHKBを愛用してますが、たぶん日常でどのキーを使うかによって評価が変わるのと、押し心地の問題かなぁ。

・テンキーとか数字キーをよく使う人にはたぶん向かない。
・Homeキーとか矢印キーはFnキーが必要になるので人によっては向かない(私はむしろFnキー押してでもホームポジションに近くなるのでHHKBのほうが好き)
・AltキーとWinキーの位置に気を付けたほうがいいかも

sakak さんがブースト

1990年か少し前に作られたと思われるGeneral Magicのプロモーション動画に、Cloudという概念がそのまま出て来ます。不覚にもCloud Computing の言葉の出所を認識していなかったのですが、当にGeneral Magic だったんですね〜

sakak さんがブースト

Emojiって、日本初だと認識されていますが、このMagic Cap OSにEmoticonというEmojiそっくりな機能が実装されていて、更にアニメーションまでします!1990年頃の話です。

sakak さんがブースト

AndroidのiPod/iPhoneの生みの親の2人が、General Magicのオフィスで15 feetしか離れていない場所で一緒に働いていたなんて、知らない人が殆どですよね。

sakak さんがブースト

改めて何度目かのGeneral Magicを視聴中。1994年頃のFry’s ElectronicsでMagic Link PDAを発売した日の貴重な動画で、当時のFry’sや車で買いに来るWozniakさんを見る事が出来ます。何度見ても新しい発見があるドキュメンタリーです。今の若いエンジニアにも観てもらって感想聞きたいです。

sakak さんがブースト

WF-1000XM3の仕組み、やっぱりBluetoothのLR独立シェア機能使ってた。QualcommのTrue Wireless Plusに似てるけど制御系がユニット側に全部納めてるという点が特殊。片側LR分けでモノラルになるので、バッテリー寿命が延びるのも同じ

sakak さんがブースト

シンガポール・チャンギ国際空港にできた世界最長の屋内人工滝があるJewelにできました。

Apple、シンガポールの2店舗目で初の空港内店舗「Apple Jewel Changi Airport」をオープン
macotakara.jp/blog/apple_store

sakak さんがブースト

キヤノンプラザ S(品川)で、PowerShot G7 X Mark IIIPowerShot G7 X Mark III、PowerShot G5 X Mark IIチェック中

sakak さんがブースト

国土地理院は本気でOpenStreetMapに取り組むとかウルトラCな発表しないかね

掘削機材 トンネル突き破り事故 図面にトンネル記載なし 長崎 | Nhkニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

sakak さんがブースト

ソニー「WF-1000XM3」対アップル「AirPods」、遅延に強い完全ワイヤレスイヤホンはどっち?

phileweb.com/review/article/20

sakak さんがブースト

帰りがけにRICOHの販売員さんから話を伺ったので、情報共有します。
・Instaのメーカーが展示用の実機を供給しないので、モックのみ。
・Insta360は継ぎ目に白い線が入る。屋内だと、フレアが出る。THETAは白い線やフレアが無い。
・色味はTHETAの方が良い。
Insta360と比較した動画編集の快適さを何回か質問しましたが、あまり詳しくなさそうでした。
同じ販売員さんなら、いろいろ勉強させて貰えそうなので。動画編集の事をもう少し調べて、再度アキヨドに行くかもしれません(笑
以上、アキヨドよりレポートでした。

sakak さんがブースト

Googleマップ、本当に使えなくなりましたね
この表記だと埼京線に乗れって言ってるように見えますが、詳細を開くと湘南新宿ラインに乗れってなってました
この画面だけ見て埼京線ホームに向かったのに当該の電車が来ず、詳細を開いてはじめて湘南新宿ラインだった事が判明
おかげで湘南新宿ラインには乗り遅れ、待ち合わせの時間に30分近く遅れるはめに
なんで余計な情報まで出すんだろ?騙す意図があるのかな

sakak さんがブースト

グルドン民へアンケートのお願い。
私は沖縄県在住の高校3年生です。
これからの沖縄を今以上に発展させるために、沖縄の観光の現状を調査するアンケートを実施したいと考えました
回答は以下のURLより行えます。
目標回答数は100人以上です。
ご協力よろしくお願いします。
forms.gle/mFM5w9VP8JxdYdND8

sakak さんがブースト

図がめちゃくちゃ参考になります!

【特集】肩が凝る! 腰が痛い! パソコン操作での疲労蓄積は“姿勢の悪さ”が原因。専門家に正しい姿勢について聞いてきた - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/to

sakak さんがブースト

超満足。装着感自然だし音いいし。レイテンシーたしかに良い。AirPods並み。

sakak さんがブースト
sakak さんがブースト

新型BTイヤホンが次々と登場する中、2015年発表のAirPodsの凄さが徐々に分かってくる感 まるで初代ガンダムのように

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。