@drikin さん
トップレーサー(山本悠貴 Yuki fpv JAPRADAR®︎ @FpvYuki13222473)が、スマホアプリのブラックマジックカメラユーザーです。
他の方々も@drikinさんが、日本に来ることを楽しみにしてるとも言ってました(笑)
JDSFの富士急ハイランドドローンレース
何故か?
散財小説ドリキン @drikin さんが、話題でした😆 (笑)
ドローンレーサーは、スマホアプリのブラックマジックカメラユーザー、YouTube視聴者さんが、いるらしいです。
「OBDIIの分配ケーブルはトヨタ車を壊す」という話題。
GRヤリスをはじめ、トヨタ車はこれを使うと、ECUがフェイルセーフモードに移行してしまい、そのあと「故障しない範囲の制御」に移行してしまい、本来の車の性能が発揮できなくなる…という問題
恐ろしいのは、OBDII分岐ケーブルを外しても元に戻らない、自己診断でもフェイルセーフに落ちている事を判断できないということ。どうやらそういうバグに落ち込むらしい
デンソー系のECUは全てこのバグを抱えているらしい
さらに恐ろしいのは、このフェイルセーフに落ち込んだGRヤリスが中古市場に相当数出回っているという話。状態がいいのに低走行のGRヤリスは転売落ちではなく、むしろフェイルセーフから抜けられない車両と疑った方がいいとか
そこを見つけたのは素晴らしいけど、この方、「もうOBSIIポートには何も繋ぐな」と意見を飛躍させてしまっているのが惜しい
中華系OBDII分岐ケーブルは、スイッチング回路もなしに、OBDIIの各端子から電線を分岐させているだけのローテクケーブルなので原因はそこにあるだけです
AppleにiPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Max試作機のテスト撮影を依頼された写真家たち
https://www.macotakara.jp/iphone/entry-45305.html
猫のアイコンのVR第一人者さん、いまもVR使われてるかな?
https://youtu.be/k9pwdRGfEV0?si=63uJJhbqIDGBeQdL
マルボロカラーのNSRとか知らなかった
こんな台数、二度と揃わない?! 1978年以降のホンダGPレーサー展『二輪世界グランプリ Garage Collection』が凄い
https://young-machine.com/2023/08/28/486139/
DTM Stationでインタビューがあったのか。
>> KANTAN MusicやKANTAN Play登場の背景などを、ゆーいちさん、GOROmanさんにインタビューしたので、その内容を紹介しましょう。
https://www.dtmstation.com/archives/62146.html
楽器を弾けない人でも楽器演奏を存分に楽しめるKANTAN Playが無料で公開。10万曲以上の専用楽譜も無料で入手可能