次はサミュエル・ボレンドルフ@琵琶湖疎水記念館
場所をいかした水に関する展示
https://www.kyotographie.jp/exhibitions/2022/samuel-bollendorff/
インテリアアイテムとして試してみたいけど、映える開口部が部屋にない…
--
https://twitter.com/itmedia_news/status/1516333301614579715?s=21&t=JJ2xkwgi5ppoEZTGwQKlnQ
東プレのキーボード「Realforce R3」の「キートップカスタマイズキット」の赤を入手。ただ、カスタマイズキットのキートップは「かな文字」刻印がないので、メインキー以外を赤に変更したら、なんとなく、ファミリーベーシックのアレみたいな感じになった。 https://youtu.be/oHYZlp87GYI
6ボイス6オペレータになった!
YAMAHA DX7完全互換!
volca fm2 - DIGITAL FM SYNTHESIZER | KORG (Japan) https://www.korg.com/jp/products/dj/volca_fm2/
ITmedia NEWSの連載も今回で7回目。今回はシリコンバレーのラーメン最新動向についてです。美味しいラーメンが食べられるのは幸せですね。ぜひご覧ください!
「うまいラーメンを食べたいならApple Parkを目指せ 円盤本社に吸い寄せられるラーメンの名店たち」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/18/news104.html
【シン・ウルトラマン】の予告編を初代ウルトラマンシリーズで再現してみた - YouTube https://m.youtube.com/watch?v=XAONSl3LhGA
まさかのヨーコ・オノ。まあ想像はついたがそれ以上に面白い。
「ゲスト・ミュージシャンが主役の座を奪った楽曲 TOP20」 Ultimate-Guitar.Com読者投票結果 - amass https://amass.jp/156837/
「ストリートファイターV」などの60fps固定の格闘ゲームをプレイするのに一番コストパフォーマンスがいいのは、リフレッシュレートが何Hzのゲーミングモニター製品なのかを調べて見ました。
https://youtu.be/SWCxVRSPBnA
シェアサイクルの記事、続きです。
どっちがお得? 早く会社に行けるのはどっち? シェアサイクルを乗り比べてみた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/15/news108.html
東芝レグザチャンネルに出演しました。
今回が自分出演回の最終回です!
https://youtu.be/MAwl6yA0Ngg
インテルの新GPUのARC Aシリーズのアーキテクチャ解説です。
シェーダープロセッサ(XVE)のFP32の256ビットSIMD8構造とかはほとんどRADEONですし、推論アクセラレータ(XMX)のFP16の4×4行列の積和算が4並列できる能力はTensorコアそのものです。
GeForceとRadeonのハイブリッドみたいなGPUといえそうです。
音楽ガジェット好きとしては気になる 🤩
https://icon.jp/archives/23813
きのう見に行った木村和平の展示「石と桃」
本当にとても面白く良い展示だったので機会があれば是非。日曜まで
ギャラリーでの10数点の展示なのでサクッと鑑賞できます
https://twitter.com/akaakasha/status/1514448757487677446?s=21&t=5jKx65agDr8l0v4B_QQzzw
永代橋が残ってるそうで。