新しいものから表示
刻田門大(guru用) さんがブースト

だって、AirPodsはオーパーツだったけど、Proは今のところそうじゃないもんw

あーそうか…名前になんか見覚えるあると思ったらあの人だったのかぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

いまTwitter上で炎上している人が、かつてはARと現実の境界線について議論する団体を立ち上げたことを知っている人は少ないだろうな。

この取材にぼくは胡瓜先生と行ったのだ。

ameet.jp/digital-imaging/539/3

要は何が問題かというと、曲線を2本平行に書こうとすると震えるので描けないって話。(まぁもともと結構きれいな並行曲線を描くのは難しいんですが。

surface7もまぁペンはこんな感じかぁ。ntrigというかAESの形式を使う以上もうしょうがないってところじゃあるんだけど(一応ソフト側で強烈に補正をかければジッターはごまかすことは可能)まぁしゃあない。

というわけでWF-1000XM3購入。そしてairpodsを速攻メルカリ出品。 

よしairpodsProでたな。 
どうしようかと悩んだんですけどソニーのかなぁ。
結局Androidと併用って考えるとなぁ。

え?15000円予価って随分安いんだなぁ

AirpodsをApple Watchに内蔵させたようなWearbudsは、腕に装着できるヘッドフォンだ(山根康宏) japanese.engadget.com/2019/10/ @engadgetjpさんから

999円Echodot到着。初代のdotと比べるとだいぶスピーカー良くなってるなぁ

これでUSB電源とかならワンチャン持ち運ぶのにもちょうど良さそうだったんだけどw

すげーネット上でルービックキューブでの対戦とかできるのかぁ

【GAN356 i】GAN356 iでネット対戦やってみた♪めっちゃ楽しいやんwww【ルービックキューブ】 youtu.be/2uRGGXJqFyY @YouTubeさんから

というわけで999円echodot発送通知来たコレ。
とりあえず家のあちこちに仕込みたい所存(Alexaハードはこれで六個目

まぁホントこういうのって「「言葉遣い」」だけ記にして好きに言えば良いんじゃないかなぁって気はするんですけどね。 ドヤるのは良いけどイキるのはちょっとねぇ的なw。

刻田門大(guru用) さんがブースト

いいじゃない。いろんな話題が出る事ってさ。
自分の知らないいろんな事を知ることが出来るのって僕は楽しくて仕方がないよ。

いわゆるボンピン(ピンが入るとスイッチの真ん中が上がってロックされて押すと外れる)なんですが、なんかこれ応用できそうだなぁというぼんやりメモ

BEE&BLUE の BEE&BLUE フードピンロック カークイックラッチ プッシュボタン ローファイル フードピンロック 自動車 クイ... を Amazon でチェック! amzn.to/2qQhXs9 @さんから

なるほど、モニタ用のアームに直でクランプ式のアームを接続したり、VESA穴をタケノコででかくして三脚穴を通してライトを設置するわけかぁ これはお手軽で良いなぁ。

Entire Youtube Studio Setup ON ONE DESK! youtu.be/WedG8LKO6ks @YouTubeさんから

というわけで机の上だとイマイチ出番のなかったfireタブレット7インチを枕元においたらAlexaのレスポンスが抜群に良くなって非常に満足。

スレッドを表示

ちなみにAdobeDimensionはProject Felixだったり、AdobeXDはprojectcometだったり、まぁコードネームっすねw

ギャラノを手っ取り早く試してみたい人はギャラノ8が結構安めに中古市場に流れているので試してみるのもオススメ
見た感じだと3万くらいかな

でもairpodsの新しいのが結構な値段だったらソニーのアレに切り替えてもいいかなぁ。
というiphoneとギャラノ併用モード中

刻田門大(guru用) さんがブースト

グルトン民はどこにでも生息しておる。無性に散財したくなったらあなたの後ろにグルドン民がおるのかもしれぬ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。