新しいものから表示

もちろん私、IS01はお見舞いされましたよ(ニッコリ

まぁW-ZEROも使ってたのでその流れではあったんですが

他国だとまともに動くAndroidがそこそこの値段ででてたから高いiphoneは選ばれなかったというところにもつながるのも割と合点が行く

まぁ確かにスマホ初期のAndroid-auで売り出してた端末が軒並み糞でしかも2年縛りがあったところ+2年縛りが終わった後にまともに動くiphoneがあってそのまま継続して今に至るってのは納得だなぁ。

twitter.com/roy_twi/status/117

そういえば昨日高円寺から鷺ノ宮までキックボードで移動してギリ終電という状態だったのですが、アップルウオッチのナビ機能で割と安全に戻ることができました。便利。

刻田門大(guru用) さんがブースト

Apple Watchのマップで、ナビゲーション中に常時地図が出るようになったのは良いけど、series 4だとコンパス機能なくてちょっと残念な感じだった。

そして、何故かiPhoneのマップで、北と南が逆に表示される不具合があった。コンパス起動して確認したら正しくて、その後マップに戻ったら治ってた。

刻田門大(guru用) さんがブースト

というわけでアマゾンベーシックのMFI認証ケーブルの短いやつを購入。 流石に認証云々で怪しいメーカーのは買ってられないというか二度手間必至だしなぁ

スレッドを表示

そういえばアップルウオッチのノイズ反応機能が風呂の中でシャワー使っていたら反応したのでおそらくちゃんと効いてると思われ

刻田門大(guru用) さんがブースト

Apple Watchで手首を返してSiriを呼び出すときのコツは、
・手首を口元に向けて0.5秒くらいのタイミングで話しかける
・大声で話す
この2点を守れば大丈夫なはずです。

実写版キャシャーンは話が全然頭に入ってこなかったのですがPVとしてはかなりのクオリティで結構好きです 流し見すると勿体無い系

刻田門大(guru用) さんがブースト

ドリカフェIIこと「ドリカフェ ~ 2019 End of Summer in 泉岳寺 ~」の二次会の写真をRAW現像し、フル解像度版をOneDriveにアップしました。

一次会と同様、人物の写真は、自撮りをアップされている方、アイコンが自撮りの方、既に許可を貰っている方、グルドンで良く顔を見かける方、に絞ったつもりです。

2019-09-21_ドリカフェII_二次会
1drv.ms/u/s!Aj5pPz4vGETRg8YpAM

iOS13にして困ったことはなかったんですが一個だけ致命的というか気がつかなかったんですが結構非公認ライトニングケーブルが使えなくなってました。
いやまぁ下歩き用に公式ケーブルって長いから持ってなかったんですがまさかで先で泣くことになるとはと(汗

しかし二個あってどういう用途で使ったものか悩ましい所
現状だとそれぞれのハードでって感じですがw

刻田門大(guru用) さんがブースト

本当の「最新テクノロジー」は宣伝しなくなってきてますね。

これを待ってました 結構見逃してるの多かったなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

しかしあの場にいてあれだけの人がいる状況でマイクで音が取れてるってのもすごいなぁと改めて思う板ガムマンですw

ドリカフェ2をInsta360 GOで記録していたらInsta360 GOの説明しかしていないことが判明した件 youtu.be/aiq-e7Jr56k @YouTubeさんから

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。