FlashforgeかAdventurer4をチラ見せ|はるかぜポポポ
@N3uuSp3ak
#note https://note.com/newspeak/n/n102ecb7784b1
未確認ですが5月頃にKickstarterに登場するとの話もあり〼
有料部分は入手したスペックシート等を載せてます。
#3Dプリンター
あとこれやってて気づいたのですが一年間ほぼ毎日リアクションもなく虚空に向かって話す仕事が多かったことによって特に相手が居なくても全然ダラダラ話せるようになってたというヤバさ。
これ端から見られてたら完全におかしい人だよなぁw
とりあえず一応やり方として普段あんま話すことを考えてからってこと少ないのでまず話すことを決めてざっくりとそのままMSのGroupTranscribeを使って赴くままに話してテキスト化。
で、出来上がったテキストを見つつ内容を思い出してスライドで資料として見せたほうがいい部分をまとめるという方向でやってみるかぁ。
今夜の風呂内VlogはFP小話の題材もさることながら、とてもサイゼリヤとは思えない美味しそうな料理のビジュアルが注目です!
【vlog】サイゼリヤのキャッシュレス体験/うんこお金ドリル
https://youtu.be/Q67QvHBf2OA
仕事が終わった後、眠気に負けて、そのまま日付が変わるくらいの時間まで仮眠
そこから復帰し、合わせ目消しを
最近、タイミングよく手に入れることが出来たGUNPRIMERのゲートリムーバーセットを使って、合わせ目消しした部分の仕上げをしたところ、非常に感動する仕上がりになりました。
太もも下部は正面に、太もも上部は側面に合わせ目が来てたので、瞬着パテ⇒400番⇒800番⇒1200番くらいまでヤスって細かいヤスリキズが出来た状態で、GUNPRIMERのBALANCERで表面を処理
写真では分かりづらいのですが、光沢感を取り戻すくらい滑らかに仕上がりました。
(肌色パーツは、逆にプラスチック感が出るくらいの光沢感に)
人気があり入荷量も少ない製品なので入手性が非常に悪い工具なのですが、これは無塗装で仕上げる時とかにも、かなり使えそうな印象です。
珍しく商品レビューっぽい動画になったので、今日はプレミア公開にしてみたいです。いつも通りの19:00公開で、動画の長さは約6分です。
ご都合よろしければ、ご一緒いただけたら嬉しいです♪
https://youtu.be/5jTyVBMy1qg
こういうの使って先にテキストデータを流し込むとか
https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/kb/how-to-create-captions-from-a-text-file-jp.html
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita