仕事で見られなかったが、山口にクリーンシートで勝って三連勝!次の磐田戦は現地参戦するので、四連勝といこう!

ゴミペリア、全キャリアで販売見合わせとか嗤うしかない。さすがのIt’s a クソニーの面目躍如。

Apple梅田、正式発表か。
それより、早く札幌にAppleストア復活させろよ。

高尾は右内転筋負傷だったのか。次も出られなさそうで厳しいな。

こんな劇的な展開あるかよ!高嶺最高だ!アディショナルタイムに札幌逆転!

すぐに突き放された。バカヨコと白井を下げて、原とマリオを投入。白井はいつものチキンに戻ってしまっていて残念。これなら原をスタメンで使う方がマシ。バカヨコは悪くなかったけど。

高尾がいないのがマジできつい。特に守備。高嶺が慣れない右サイドバックでかなり苦戦している。攻撃はここまで悪くないし、得点の匂いも感じさせているのに、勿体ない。ボール支配率も7割近いし、シュートも熊本の倍ちかく打っているのに、先制されてリードされている状況を何とかしたい。

文科省って、どうしてあんなにも傲慢なんだろうか。大学教員や職員をタダ働きさせることを当然と思ってやがる。

山形は横内新監督か、これは手強くなる。

山口も監督解任か。これでJ2は長崎、山形、山口、富山、愛媛の5クラブが監督解任に踏み切ったことにな?。

高校時代の同級生が都議選次点で落選した。残念。私は投票する権利がなかったので応援も出来ず。区議の実績アピールも及ばず、マスコミ受けする党首と幹事長のパフォーマンスに勝てないという悲しい現実。

docomo、予想通り藤枝でも通信エラー頻発で使い物にならず。もうまともに通信できるスタジアムがJ2ですらほぼないのでは?

あと、初さわやかの感想は予想以上でした。
接客も素晴らしいし、味も激旨。
これは癖になるわ。
静岡来たら、食べたくなる気持ちがよくわかる。

藤枝遠征、日帰りできそうでよかった。
車内でハイライト見ながら祝杯!

最後木戸のシュートは止められたが、3-1で勝ちました!

白井、今日の後半はとても良かったぞ!いつもこれくらいやってくれ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。