新しいものから表示

すごく簡単な話 夜に外で飯を食っちゃいけないって話じゃなくて 会話をしちゃいけないって話でも無くて 会食が24時間ダメだっつってんだからそこで粘ってもルールの隙間を縫ってもしょうがなくね?って所だと思うんですけどねぇ。

刻田門大(guru用) さんがブースト

昔めっちゃ読んでた F が全28巻で132円だったのでポチり
amzn.to/3sEM2pm

と言う訳で設置 うん スタンド付きで一万程度で無事に動いたんでまぁ良かったかな?
相当個体差激しいみたいですがまぁそんな頻繁に使う物でもないしハンダシュッ太郎もあるのでなんとか対応出来そうかしら

新年度ということですボッコボコですがハンダ吸い取るやつを購入一応使えることは使えた

ギャアアアアアアアア!!
AOZ版バーザム来た!即買います

「ガンダム」A.O.Z RE-BOOT版とレジオン鹵獲仕様のバーザムがHGでガンプラ化!完全新規造形で再現した特徴的なデザインや可動ギミックをチェック! hobby.dengeki.com/news/1221301

押し入れを要塞状態にするにあっって部屋用の冷蔵庫とレンジも入れちゃえば良いじゃないということでこんな感じに
あとはロールカーテンなりで隠せるようにすればバッチリかな

刻田門大(guru用) さんがブースト

スパイラルモードで仕切り付きの箱、サクッと設計出来る様になってきた。凡ミスで融着してない箇所あるけど、作り直すほどじゃ無いか。

一応WWWCをグーグルサイトのテストページで更新かけて変更通知くるのかを確認してみたら一応動いたのでまぁ大丈夫かなぁ。

スレッドを表示

しかしまさか2021年になってWWWCを使って業務でページチェックをすることになるとは思わなかったというある意味先祖返り。
まぁ更新あると通知くるからRSS非対応でも行けるし便利でもあるんだけど、そんな更新されるページでもないからちゃんと動いてるのかってのと動くのかってのが不安でもある

まぁテストページ使って一回動作確認してみるかなぁ

刻田門大(guru用) さんがブースト

3Dプリンターで低温調理するの楽しくなってる。

刻田門大(guru用) さんがブースト

映画はアートという前提が欠けている。音楽を倍速で聴くか?という。エヴァのEVのシーンやカヲルくんの最期のシーンを倍速で観ていいのか?編集や作品のテンポは演出の一つとして認めなくていいのか?ってのはある。

倍速にしたくなるような作品だったら、観るのを辞めた方がいいと思う。

"映画を倍速で見ることのなにがわるいのか|obakeweb|note" note.com/obakeweb/n/n156d95779

刻田門大(guru用) さんがブースト

Photoshopでマスクを作って、プラグスーツのリペイントのイメージトレーニング

@takeuchin あのおもしろマシンを作ってた人か!とびっくりしますなぁw

Twitterでリンク踏んだらこんな一撃で本を読みたくなくなる装飾テキストな記事が出てきて秒で読みたくなくなる経験はなかなか無いなぁと思うマン

無料のオンラインストレージを転送速度で比較してみた2021 (随時更新) | たくメモ takumi9942.net/blog/?p=483

非常に良いまとめ

あーでもこれもしかしてスマホからだけなのかなぁ ちと調べてみるか

スレッドを表示

youtubeプレミアムってgalaxyだと4ヶ月行けるのかぁ 試してみようかしらw

マニトで辛味噌ビビンパのチーズ乗せ
美味かったんだけど辛くて油物を食べると一気に腹に来ると言うことが証明されてしまった加齢の悲しみ
辛い物と油物単品は大丈夫なんだけどコンボなところの井の庄の辛辛魚つけ麺とかがめっきりダメになってしまったなぁ

あと一年丸々出番のなかったこの かわリュブラザーズの出番も来季は多そうだなぁw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。