有機はナマモノで劣化や焼きつきから敬遠したいので無機なミニLEDの11インチProが出て欲しいです。
「ミニLEDのiPad」と「有機ELのiPad」が両方存在する世界線が見えてきた https://www.gizmodo.jp/2020/12/ipad-oled-2020-rumor.html
@masakiishitani ほんそれですよねぇw なんか丁度いいところにgalaxyがスパッと入ってきてる感じでなんだかんだ使用頻度が凄く高いですw
@masakiishitani 実際のところ変にipad(とくにpro)買うんであれば過去のipadとM1macbookとかで十分良いんじゃないのかって感じしちゃうんですよねぇ
@FrankKG 予想以上にデカかったので正直ビビってますw まぁもっぱら展示とかにつかおうかなぁとw
最後に色んな意味で生活が変わったものでいうと
Ender3ProとTRONXY XY-2 PROの3Dプリンタ。身近なもので使いづらいものをさっさと設計してさっさと作る事ができるようになったというのはある意味生活が変わったとも言えるものでかなり良かったです。いつでも作れる安心感
次点は7sKB(choc)
自作キーボードなんで半田付とか敷居は高いですがずっと欲しかったキーカスタムがキーボード本体で出来る薄くて配列がHHKBでかつ分割できるキーボードで左側オンリーで使うことで接地面積を取らず出先PCでつなぐことも出来るってのがポイント。
漫画とか書いてます。こっちグルドン用なので絵とか普段のはpawooの方にどぞ
http://www.tokitamonta.com/ https://pixiv.me/tokimon
パウーのほうhttps://pawoo.net/@montatokita