Cruiseがアメリカ全土での無人運転車両の運用を一旦止めるって。
これを読む限りだと最近ニュースになった事故の件の責任を取ってということではなくて、失った社会的信頼を取り戻すことが重要と自ら判断したためらしい。
自動運転は技術だけじゃなくて社会に受け入れられることも大事で、Cruiseはそれに力を入れてきたのに苦戦しているなぁ。
強くなって戻ってくることを期待したい。
西川和久さん講師の生成AIグラビア実践講座が始まります。テクノエッジ アルファ会員になると追加料金なしで受講できるお得な設定です。
NVIDIAのGPUなくても高速生成できるサービスの無料使用権つき。
10時からZwiftグループライドやりますよー。
Zwiftアカウント持ってる人ならこのURLで誰でも参加可能です。
https://www.zwift.com/ja/events/view/3882307
Zoomは9:45から開きます。音声のみです。
https://mstdn.guru/@mazzo/110839234370338864
毎度おなじみ日曜10時からのZwiftグループライドのお知らせです。
今回もクラブ関係なく参加できますので、興味のある方はぜひどうぞ。
松尾さんが立ててくれたZoomチャット(音声のみ)で話ながら100Wくらいでゆったりと走る会のつもりです(音声でつながってるのでちぎれても気にしない感じ)。
https://www.zwift.com/ja/events/view/3882307
ZoomのURLは松尾さんのこのトゥートをご参照ください
https://mstdn.guru/@mazzo/110839234370338864
テクノエッジ、Discordに展開を始めるのね。
https://www.techno-edge.net/article/2023/10/18/2105.html
うち(GIZMODO WOODS、もといGIZMODO JAPAN)も勝手にライバル心が生えてくる。(嘘です。むしろ嬉しい。)
超愛妻家