新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

M2 MacBook Air、いいんだろうけど高すぎる問題を考える ならばM1 MacBook Airを買う選択はアリなのか? (村上タクタ)
itmedia.co.jp/news/articles/22

mazzo :mazzo: さんがブースト

今日のこそ散財①Touch ID付Magic Keyboard US
今日のこそ散財②BSM購読

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今週は余裕があったので今のうちにグルドンZwift部のグループライドの告知です。
今までどおり日曜(7/24)の10時から30分間行います。音声チャットは開始5分前にZoomのURLを貼ります。
zwift.com/ja/events/view/30767

Zwiftでクラブ「グルドンZwift部」に入ってないと参加できないのですが、招待リンクとかなくてこちらから招待しないといけないので、リクエストください。

具体的にはZwiftコンパニオンで「s auxin」を検索してもらうと出てくる青いモノクロのおっさんをフォローしてグルドンでメンションもらえたら招待しますのでー。

mazzo :mazzo: さんがブースト

青色になった。この通行手形を見せると関所を通過できるらしい。

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨日あたりから話題になっているweb3界隈の話をちら見して、この本のことを思い出しました。

JavaでOSがなくなる!?―インターネット最終戦争突入!
amazon.co.jp/dp/4816320245/

mazzo :mazzo: さんがブースト

本田さんのビルゲイツ記事、面白く拝見しました。 

何が言いたかったかという事を考えてみると、氏を「ビジョナリー」たらしめる所以は、「問題解決に対するこだわり」なのではないかと思った次第です。

ストレングスファインダーの「回復志向」的な?勝手な感想・想像ですが。(・∀・)

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

本田さんのビルゲイツ記事、面白く拝見しました。 

若い頃は色々言われた同氏ですが、歳を取って『楽をしたい、尊敬されたい、名誉を得たい』みたいにならず、それだけでもすごいきがします。(自分なら絶対そうなる)

むしろで、ひたすら『問題解決』に突き進む氏のバイタリティと、影響力ゆえの課題とするスケールの大きさには、若い頃の同氏を『色々揶揄してゴメンネ』という気持ちです(ヽ´ω`)

具体的な活動内容は、Netflixで「天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する」を見ると知ることができます

netflix.com/jp/title/80184771?

実は本田さんへの原稿依頼は初めて(のはず)

今日は22km走って、2km先のサンドイッチを買って今食べてる。先日買った電動アシストカーボンフォールディングバイクの初乗り。

mazzo :mazzo: さんがブースト

行かれた方々、お疲れ様でした〜

テクノエッジ誕生秘話も。創刊記念パーティーを開催しました techno-edge.net/article/2022/0

かいだん聴いてる。これの収録は創刊パーリーの前だったのか

mazzo :mazzo: さんがブースト

なおbackspaceの話題は次回も登場する模様

スレッドを表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

テクノエッジにからめて松尾さんとbackspaceはすごいよねというような話をしました
kaidan.substack.com/p/130

ルンバならこういうことが。

ペットのうんち、吸い込んだら新品交換 新しいルンバはAIに自信
itmedia.co.jp/news/articles/22

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

スゴいことになっていますね!
これはかなりビックリ🫢
マネタイズもぜひ頑張って欲しい!

ガーシーSNS、早くも世界トップ10入り
マストドン勢力図に異変
itmedia.co.jp/news/spv/2207/20

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。