Twitterのタイムラインが停止する不具合発生中、「フォロー中」が「ようこそ」表示に。更新止まった報告多数 https://www.techno-edge.net/article/2023/03/01/947.html
Tesla納車。久しぶりの豊中、尼崎の交通事情はレベルが高過ぎました。
https://youtu.be/r7U-SM-k2RQ
4月にポーランド国際ギターフェスティバルに出演してきます。
Appleさんからしれっと凄い論文とリファレンス実装が出てた。
人物の全身が映った動画があればそこから人物の3Dモデルと背景モデルを生成出来て、別ポーズで再レンダリングできちゃう。
https://github.com/apple/ml-neuman
松尾さんの作品、前にも書かせてもらったんですけどアートの歴史に残るような作品だと思うので、今回の「AIアートグランプリ」でも良い評価がされると良いですね
画像にはった審査基準に加えて、制作意図も芸術性や、AIで制作する必然性も高いので素晴らしいと思います
記事になってた。インプレスに名前が載った。P名だけどw
第1回「AIアートグランプリ」の一次審査結果が発表 ~動画・マンガが最終候補に - 窓の杜
市川渚さんが、CP+2023で登壇した写真を募集してます。最前列にいたグルドン民は全力で協力するように!
https://twitter.com/nagiko726/status/1630043269995577345
Stable Diffusion開発元が登壇! 生成系AIとクリエイターはどのように共存していくか
チャットAI、うちもやります。Stable Diffusion開発元が語る、ジェネレーティブAIと「Stable Chat」の未来 @TechnoEdgeJP https://www.techno-edge.net/article/2023/02/24/921.html
mazzoさん露出多し
最近、メディアへの露出が続いていますが、一番古くから僕と妻のことを追ってくれている古田雄介さんが妻の闘病ブログについて書いてくれています。経験のない人にはきつい内容かもしれないので、精神的に余裕のある時にでも。
Ittousaiの肉声が聴ける貴重な動画付き。
編集部日記:テクノエッジ編集部がリアルに集まって雑談@技研ベース。Ittousai、PS VR2版アーロイを語る(CloseBox) https://www.techno-edge.net/article/2023/02/23/913.html
超愛妻家