超愛妻家
vlog、途中まで作ったやつがあったんだけど、その後結構素材がたまりすぎてカオスなので、basuke会と昨日の銀座出社の素材だけで新たに作って書き出し中です。
マウスのPC、なにげにWindows10 Proが入ってるのいいな。素でWindows10 Pro買うより安いんじゃ?
12800円で買ったmouse E10 スタディパソコン、クソマシンとか言ってごめん。ちゃんとブラウザ動くしタブレットとしても申し分ない。しかもWindows 11にアップデートできるという。我が家で唯一のWindows 11端末がこれになるとはw
Ford系algo.aiのセルフドラビングカーを初めて目撃。
写真はalgoの車両の前をToyota系Woven Planetのセルフドラビングカーが横切っていくところ。
今日は30分程度のドライブ中にalgo2台、Woven Planet2台、NURO1台、Apple1台を見かけた。
バスケさんもiPhoneで高温警告出たって言ってたな。でもその場にいたオフ会のメンバーは問題なかったから、日本市場向けは高温耐性あるのではとか話してた
今朝は外ライドだけでは足りてなかったので、さきほど冷房+扇風機2台でZwiftやったら快適すぎた。
久々に休みだったのでnrealairと空調服で自転車にしかしnrealairすげぇ!フルの明るさでも全然視界を遮ってないじゃんコレ!これは正面向いたままちゃんとナビになるわ〜
なお見た目はまぁ
Zwiftでグループライドするの、開始時刻は午前10時でいいと思うんですが土曜日曜のどっちがいいですかね? Backspaceのライブがある日の方がいいとかかな?
現在の職場 #山形銀行 に勤めて半年経ちました。この半年いろいろありましたが,何とか勤め続けることができました。とりあえず「これまでに作ったExcelシートを作り直したい」わがままはほどほどに,長く続けられるよう精進します。いつかbackspace リアルオフ会に参加したい……!
今日の松尾さんのbackspacemagzineも興味深い
"OLPC"もっと流行ると期待していたんですが... この写真に写っているヨーヨー型の発電機も欲しかった... (2007年のO'Reilly Web 2.0 Expoより)
OLPC、懐かしいねー
こういうクソみたいなWindows PCを買って精神のバランスを取りました。
https://amzn.to/3a30H9M
君はどこに落ちたい?(Apple値上げセールで何を買おうか悩んでいる009へ)
Basukeさんの会から無事帰宅
Basuke会でお会いした皆さんありがとうございました
Basuke vs mazzo
mikkeなんとかっていうビールの向こう側にmazzoさんとBasukeさん
松尾さんとバスケさん!
mazzo さんを見習って自転車にもっと乗ろうと思い、乗りたくなるような自転車を買おうかと画策中。でも全然知識がなくてわからん。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。