Xを観測するにGR IVの購入権当選メールが送られているらしい。うちには来ず。。。

今日は久しぶりに仕事で外出をしたけれど、外が殺人的な暑さ。

1ヶ月ぶりくらいに包丁を研いだ。いい感じに仕上がったと思う。

鋼の包丁欲しい。ミソノのEUカーボン鋼・牛刀210mmあたり。錆びるかな〜。やっぱ、ステンレスUX10の方が良いか?今使っている包丁は鋼をステンレスで挟んだ関孫六・安土。切れ味は申し分ないけれど、なんせ3,000円だったからな〜。しかしかれこれ6年ちょっと使っている。

いま一番来ているキースイッチは何なのだろう。ふと、メカニカルのスイッチを変えたくなった。

最近ハッセルブラッドのX2Dシリーズを紹介しているYouTuber多いなーと思っていたけど、かなりの数を提供品で配りまくっているのね。
x.com/msyamakawa/status/196069

Mac、ちょっと触るだけで起動するのどうにかしてほしい。大人しく黙っていてほしい時もあるんだ!

Googleクレジット沼から脱出するために、iPhoneを買おうかという気になってきた。せめてGoogleクレジットをGoogle Oneに充当できればよいのに。

GRIV、気づいたら当然のごとくどこにもない😂

Pixel6aのバッテリー交換、当初は無償交換にしてもらうと思っていたのだけれども、現金だと100ドル相当、ストアクレジットだと150ドル相当になるらしい。迷ってきた。iPhoneに乗り換えてもいいし、pixelを新しくしてもいいな🤔
決められない。どうしたらいいんだ🤯

職場の人に誘われて初コミケ。入場券買いに行ったけど、突然決めたからもう午前入場券が売り切れてた。

Marriott Bonvoy プレミアカード、年会費が49,500円→82,500円に値上げ、無料宿泊も年間150万円→年間400万円決済に大幅上昇ですごい改悪きてるんだ。旅行好きは保有率高いイメージあるけれど。

分析機器用のHPワークステーションのモニターが映らなくなったからサービスに問い合わせたところ、(機器についてきた)海外で購入した製品は有償修理できませんと言われてしまった。しかし、保証期間内なら無償修理してくれるらしい。どういうこと?

セブンでエリックサウスを買うついでに見つけた、やっほーの「有頂天エイリアンズ」、Hazy IPAにしては若干ジューシー感が足りない気がしないでもないけれど、コンビニでお手軽に買えるにしてはうまい!

最新のジュラシックワールドは全編フィルム撮影らしい。すてき。
youtube.com/watch?v=AFCjLiWpX7

ネットを徘徊していたら、ストリーミングサービスは自社の帯域を減らしたい。その手として、被写界深度の浅い映像を多用する。というのを見つけて、確かに。その発想は面白いと思った。

と思ったらダメだ、一回だけ起動してまた起動しなくなった。なんだこれ。

スレッドを表示

なんか、最後のあがきに本体エアーダスターで綺麗にしたら動くようになった。謎

スレッドを表示

うーん。BIOSの電池変えたらワークステーションの画面が出なくなった。。。

全然だめだったけど、車持の人が、電車が動いているエリアまで送ってくれた。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。