新しいものから表示

YouTuberは全員見るべきなのでは

すごく重要なことを話しているんだけど、ここで出ていた知見はテキストでまとめてほしいよねw

mazzo :mazzo: さんがブースト

VT-4をポチった決め手は ボイチェンとEQ、ノイズゲート、BYPASS併用、ループパックが全部盛りでコンパクトなオーディオインターフェースと捉えた時に完璧過ぎた。まだ手に入れてないのにマニュアルと仕様書を完読して、これが必要だ!と確信しました。そりゃベストセラーになりますよね。

mazzo :mazzo: さんがブースト

二週間悩んだけど、昨夜のトラブルを経て AG03を手放す決意。そして、Roland VT-4をポチりました。コイツで全てが解決することが分かってしまった。松尾さんの見立て通りでした😓

mazzo :mazzo: さんがブースト

ドリキンさんにはもう話したけど、GeForce RTX 3000シリーズ、すべてのモデルにおいてSUPERモデル、出るね。アーキテクチャを深く考察していったらそうなることが強く予測できました。仮にGeForce RTX 3090 SUPERが出たとしたら計算上では約40TFLOPSになるな。すごい。もちろんGPC7基構成のままでです。このあたりは近日公開の4Gamer記事にてどうぞ!

mazzo :mazzo: さんがブースト

いつの間にか がChrome Web Storeで公開されていましたのでよろしければどうぞ。ついでに不具合修正と埋め込みプレイヤーを少し小さくしました。
chrome.google.com/webstore/det

mazzo :mazzo: さんがブースト

aliexplessで頼んでたeSUNのフィラメント乾燥ケース届いたー。5000円ちょっとだったかな?、作りはややちゃちい、一昔前の中華感。
電源繋いで覗きもこもうと前側斜めに持ち上げたら裏でパキって言ってビビる、ACの差込口簡単に外れてズレるのね、いきなり壊したかと。
フィラメントの重さとスプールの重さ引く機能と加温機能かな。温度は値ではなく4セットのどれを選ぶかの設定になる、取説横にないとわからないダメUIではある。
試しに温度上げてみたら当たり前なんだろうけどすぐ湿度下がりますね。ヒーターがあってサーミスタで入り切り小さいファンで撹拌。
密封性は高くはないかな、パッキンあるわけではないし。フィラメント通すための通し穴つけられるけど蓋の開け締めのたびに外れるw、接着剤っすかね(汗)
いろいろお値段なりかもだけど、すぐ壊れなければ悪くもないかなー

mazzo :mazzo: さんがブースト

STAEDTLER の10Bは針。冗談抜きで凶器になる。人を刺せる。良い子は使っちゃダメ。

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

これはヤバイものを見つけてしまったのではw

「3つのリング」に円盤が分裂した”幻想的な三重連星”をアルマ望遠鏡が観測。まるで天球儀みたい! nazology.net/archives/68615

Apple Watchの心電図機能はアプリとして認証 従来のままで販売可能
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト

ニールヤングのニューアルバム「Homegrown」は1975年の未発表アルバムのマスターを修復して発売したものだったんですね。
自分の最新Vlogのタイトルにも引用していた「渚にて」の翌年の録音かぁ。どうりでずいぶん今っぽくない音だなとは思ってたんですよねー。
聴き込むー😄

music.youtube.com/playlist?lis

mazzo :mazzo: さんがブースト

今まで出社組とリモート組に分かれて業務してたけど、とうとう別フロアで感染者が出たのでフルリモートに。安い支給ラップトップの付属マイクで椅子にもたれてボソボソ喋る事業部長が初リモート参加して「あれ、俺の声もしかして聞こえにくい?」と言い出したところに「大丈夫です!部長はいつも何言ってるか聞こえてないので資料見ながら補完してます!」とフォローのトーンでとどめ差しに行った新人ちゃん。つよい。

記事書いた。

Alexaにおはようと言うと、あいみょんが挨拶 「一日アレクサ」で新譜プロモーション
itmedia.co.jp/news/articles/20

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

今から帰宅。山火事があると太陽の色が変わります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。