新しいものから表示

Huaweiへの報復ではなく、Qualcommの訴訟で。

中国がiPhoneの輸入差し止め仮処分 Appleは控訴
itmedia.co.jp/news/articles/18

「 プログラマのためのFPGAによるRISC-Vマイコンの作り方」というのがKindle Unlimitedで読めるようになってるので、RISC-Vでどんなことが可能になるのかが少しつかめる

AudionamixのIDC買った。用途はないかなと思ったが、妻音源を改善できるかも。ちなみにこの会社のADXは2015年から使ってる。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Osmo Pocket貸出機の雑感。

- 撮影してると結構すぐに本体が熱くなる
- スマホの専用アプリに繋げないと面白撮影機能が使いにくい
- この取り回しの小ささは画期的
- 画質は極端に良くもないが悪くはない
- 露出補正などはDJI風味で個人的には好きじゃない mstdn.guru/media/H52Kx9y4c4_uD

mazzo :mazzo: さんがブースト

明日11日19時くらいから、DANBOさんと渋谷で晩御飯食べたい人は、こちらにお名前をお願いします〜。
(ちなみにお店は決まってませんので、良いお店をご存知の方、教えていただけるとうれしいです〜♪)

chouseisan.com/s?h=c306bcdd5c0

mazzo :mazzo: さんがブースト

Instant Dialogue Cleaner、すごそうだけどいらんでしょーと思った矢先、モフモフが外れてて盛大な風切り音動画が録れてしまったので買ってみた。流石に元の声が聞こえないレベルのノイズには効果ないけど、控えめに使えばなかなか良い。

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドンハッカソンにありがちなこと

ジャンケン大会

グルドンハッカソンいいね!

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドンハッカソンを開催したら集まるかなー?

mazzo :mazzo: さんがブースト

加山雄三がiPhoneでGarageBand使ってた!

mazzo :mazzo: さんがブースト

「IT media」「松尾」という文字列を見たら「米国在住エンジニア」を「ドリキン」と自動認識するように私のシナプスがつなっがってしまったようだ(某有名アーティストの「SFの友達」も同様)

mazzo :mazzo: さんがブースト

右手と左手を逆に付けて測定した場合、波形は反転するのではないかな。#Apple Watchで心電図測定 

不整脈はR波(尖った波形)を検知しているだけだと思われるので厳密には影響ないけれどね。心房細動を判定するには、そのR波とR波の間の平坦な部分がギザギザ(f波)になるのが特徴です。でも、右手と左手だけでは分かりにくくR波の不規則性を検知して推測しているだけだと思われます。本来は胸につける電極が重要です。そうしないと頻発する心房性期外収縮とか、洞性不整脈を心房細動と間違える可能性があります。あと左右が変わると電気軸が変わるので、その辺りをAIが考慮していると考えると基本的には左腕に付けた方が良いのかも?
心電図は心臓から出てくる電気を増幅しているだけです。なので基本的にWatchから電気が流れているワケではありません。

サーバ証明書問題以外にハードウェアの問題もあって、その問題に暫定対応したものができたらしい。

うんこボタン、暫定対応版を提供開始
itmedia.co.jp/news/articles/18

mazzo :mazzo: さんがブースト

グルドン民の「drikin さんしか出来ない」の声で開封・実演ライブが来てそこから松尾さんしか書けない記事が出来て回っていくエコシステムが好き。

Apple Watchの心電図は日本語対応している 「米国で使ってみた」解説動画 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

mazzo :mazzo: さんがブースト

271回のEDは、QueenのFlashから、インスピレーションを得たものなのかな。

手タレdrikin大活躍の巻

Apple Watchの心電図は日本語対応している 「米国で使ってみた」解説動画
itmedia.co.jp/news/articles/18

mazzo :mazzo: さんがブースト

おお、MicrosemiってMicrochipに買収されてたのか。松尾さんありがとうございますw。

mazzo :mazzo: さんがブースト

本編 272のエンディング、「PayPay Bye-buy」と聞いたんだけど、よく考えたら「Pay Pay Buy Buy」じゃないかと気づいた。

mazzo :mazzo: さんがブースト

20年以上使ってきたオフコンの電源が朝から入りません!
まだ平成は終わってないんだから、もう少し頑張ってよ~(涙

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。